※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さきち
子育て・グッズ

軟飯が食べにくい時、普通のご飯や他の食材で試してみると良いでしょう。解決策としてパン粥やうどんも提案できます。

生後9ヶ月の男の子です。
離乳食についての質問です!

最近、軟飯(1合に対して2合分の水)をあげてます!
最初は食べるのですが、途中ぐらいから
オエっとして食べにくいのかな?て感じです。
他の野菜スープや果物はしっかり食べます。
ねちゃねちゃな感じが嫌なんですかね?🤔
ドロドロは好きでよく食べます。
もう普通のご飯のほうがいいんですかね?
パン粥やうどんはよく食べます!

なにか解決策はありますか、、?
アドバイスお願いします!

コメント

ママリ🔰

まだ少しご飯が硬いのかもしれません!
1合に対して2.5合分ので一回試してみてください👌🏽
息子もそれで食べやすくなりそこから少しずつ水の量減らしました!

  • さきち

    さきち

    返信ありがとうございます😊
    なるほど!逆に硬すぎるんですね!
    ちょっとずつ減らしてたつもりでしたが、まだ息子的には早かったんですかね😓

    • 6月19日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    野菜スープとフルーツ違ってお米って結構硬いので、もしかしたらまだ早かったのかもしれません😂
    そこの判断なかなか難しいですよね😓

    • 6月19日
  • さきち

    さきち

    一旦また戻してみます!
    判断難しいですよね、、😓
    なにを基準にしたらいいのか🤔

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

30分程浸水させてから炊飯するとお米が水吸って硬さも残らないかと思います💡

  • さきち

    さきち

    返信ありがとうございます😊
    30分浸水するんですね!
    私10分ぐらいしかしてませんでした、、😓
    やってみます!

    • 6月19日