※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が休みを取らず、私の状況を理由に半休を取ることにイライラしています。息子の看病で疲れている中、理解されないことに不安を感じています。

旦那にイライラします。
3歳の息子がおり、第二子妊娠中です。


旦那の会社が人手不足で忙しいのも、立場的に休みにくいのも普段から理解していて、
これまで、私や息子のことで休んでほしいとお願いしたことはありません。

前もって計画や予定を立てていれば普通に有休も取れるものの、
旦那はいつも、その日の仕事が落ち着いたらふらっと午後休で帰ってきてみたり、気ままに休みをとっています。

最近はよく、午後休で帰ってきていたのですが、
「妊娠中の奥さんが調子悪いので帰ります」と会社に伝えていたそうです。特に私は調子は悪くないのですが、帰る口実でそう伝えていたとのこと。


本日、私が本当に出血してしまい、明日の午前中に受診するように病院から指示がありました。

上の息子がアデノウイルス6日目で高熱中。
通っている産院は少し距離がある。
予約外の受診なので何時間待つか分からない。

この状況で息子を連れて行くわけにいかないので、
午前だけでも休みを取れないかと旦那にお願いしたところ、

無理の一点張り。


人手不足、俺だって色々大変な中でやっている、
実母に来てもらえないのか(実家はやや距離があり、高熱の息子を預けたことがないので不安です)
なんで今から受診できないのか(鮮血が大量、などの状態でなければ明日の受診で良いと言われました)


自分のことばかり次々と口から出てくるので、
焦る気持ちや事情も分かりますが、イライラしてしまいました。


そもそも、何もないときに私の体調不良を理由にして気ままに半休を取っていることにもイライラしていました。

そんな理由じゃないと休めないんだよ💢会社はそんな甘いものじゃない💢と言われたので、

家族の体調不良を理由にしないと絶対に休めない会社なら、辞めてしまったら?等、私もきついことを色々言ってしまいました。


息子の看病、病院の往復、買い出し、
この1週間とても疲れていたので、ついイライラしてしまいました。。

心が狭いですよね。

こんな状況で第二子を望んだことが間違いだったのかと考えてしまいます。
これからの妊娠期間と、生まれてからのトラブルも不安です。

長々とごめんなさい🥲

コメント

女の子ママ

えー😱
それはイライラします!
私だったら直接会社に電話して事情を説明して休ませてもらうかもしれないです😅笑

出血も上の子の熱も心配ですよね、、、😢

deleted user

毎日お疲れ様です🥺

それはイライラして当然です😭
私でもイライラするし
そこまで言われたもんなら
仕事の事は分かっていても
ここはお互い様という感じで
子どもの前だろうが申し訳ないけど
爆発して止まることなく全部
めちゃくちゃ言っちゃうと思います💦

2人目妊娠中の中、
3歳のお子さんが居て
よく耐えた方だと思います😭

私も上の方と同じく
直接会社に電話して事情を説明して
休ませてもらうかもしれないです😢
出血があって赤ちゃんの事も心配だし
上の子の熱も心配なのに
それをママ1人で抱え込むのは
ほんとに辛すぎます😭

ゆー

奥さんと赤ちゃん、息子さんのこと考えられないんですかね。ほんとムカつきますね!