コメント
ままち
上の子がそうでした😫
食欲より睡眠欲😅
6歳になった今もそうです(笑)
生後2ヶ月頃から間隔はあくように
なりましたね🤔
でも缶に書いてある標準の量は
飲みきったことはないです😅
体重もずっと成長曲線ギリギリです😅(今も)
ままち
上の子がそうでした😫
食欲より睡眠欲😅
6歳になった今もそうです(笑)
生後2ヶ月頃から間隔はあくように
なりましたね🤔
でも缶に書いてある標準の量は
飲みきったことはないです😅
体重もずっと成長曲線ギリギリです😅(今も)
「ミルク」に関する質問
生後7ヶ月の下の子があまりミルクを飲まなくなりました。 以前は200ml飲んでたのに 2回食になってから100~150がデフォルトです。 離乳食後は60mlとかしか飲まないため 2時間後くらいにあげるようにして1日4回飲んでます…
入院中にレボフロキサシン点眼薬を処方されました。 目やにが酷い時に使用してとの事だったので酷いの具合がよく分からなかったので、いつもより目やにが出ていた時、 計2回使用しました。 ですがネットで調べたところ…
3ヶ月育休が取れた夫ですが、日に日に育児の割合が私の方が多くなっている気がします。 真夜中の1〜5時頃の夜泣きとミルク対応は夫がしてくれて大変助かっているんですが、そのほかの時間が俺はあくまでサブですよみたい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かぁ
間隔あいてくれないとこっちが大変じゃないですか?😂
うちの子も今のところ缶に書いてある標準の量は1日1回飲めるか飲めないかって感じです😂
2ヶ月からあくようになったんですね…!うちもそれを期待して今頑張ります😂😂
ままち
めちゃ大変でしたね😂
さっき飲まなかったからお腹空くんだよ!!
って新生児に怒ってました(笑)
ちゃんと飲みなよ!って(笑)
なのに飲まずにまたねる😂
睡眠欲は人一倍あったので
昼間の間隔が4時間になった
生後3ヶ月頃には夜間授乳がなしで
朝までぶっ通し寝てるなんてことも…😂
かぁ
私も新生児に同じこと言っちゃってます😂
朝までぶっ通し!
3ヶ月でそれは助かりますね🥹
お話聞かせていただいて希望がもてました💪めげずに頑張ります😂🌟