※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

三輪車の練習は必要ですか?周りの子供が簡単に乗れるのに心配。四輪車や足蹴りは得意だが、ペダルの三輪車は苦手。練習しなくても乗れるようになるのか心配です。

三輪車の練習ってさせた方がいいんでしょうか?

3歳3ヶ月、未だに三輪車に乗れません😰
周りのママ友に聞くと「本人が乗りたがって押すよう言われてたから、それが練習だったのかも?」とか「何もしてないけど、急に乗れるようになったよ」とか、皆さんから『練習させてないけど乗れるようになった』と言われます。
本当に練習させなくても乗れるようになるんでしょうか?

あまりにも周りと比べて三輪車に乗れないので心配になってきていて💦ちなみに、足蹴りの四輪車や足蹴りの三輪車は大好きで高速で乗りこなしています😅ペダルを漕ぐ方が足蹴りより遅いからか、ペダルを漕いで乗ることができていません。すぐに嫌がります💦

コメント

はじめてのママリ🔰

そもそもうちは持ってないので乗れないですがたまに友達の家で乗れてましたよ😀
うちが買ったものは自転車のみです。スケーター?返信バイク?などなしで補助つきを4歳で買って二人とも5歳で乗れてます。特に必要性感じたことないです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支援センターでしか三輪車で遊ばせてないママ友も「ここでしか乗せてないけど乗れるようになった」と話してました😂やっぱりそういう子が多いんですかね…
    買うまでしなくても、せめて支援センターで練習させた方がいいんでしょうか💦

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしならわざわざ練習しないです😂😂行って少し乗せて遊ばせてもらうだけです🤔乗れなくても楽しめたら良いくらいです😂

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さん、わざわざ練習させてないけど乗れるようになってますもんね😅
    もう少し様子見してみます…
    いつになるのか心配ですが💦

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これから小学校へ行く前後でペダルは自転車からスタートで十分間に合うと思いますがね☺️年長〜低学年で自転車への興味も出てきますし、今足で蹴るものを使ってるならこれからいくらでもできると思います。嫌がるって書かれてるし、3歳ならこれから数年かけて興味出てからで遅くないと思います😌

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

うちのコたちは3歳の誕生日に自転車買ってあげました。
お兄ちゃんは補助輪無し、下の子は補助輪付きです。
どちらも三輪車練習してませんが自転車乗れてますのであえて練習する必要もない気がします。