![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワンオペのおすすめ方法や時短グッズを教えてください!2人育児が始まり…
ワンオペのおすすめ方法や時短グッズを教えてください!
2人育児が始まり、お風呂や寝かしつけなどバタバタしまくりです😂
お風呂に(ドライヤー含め)1時間〜1時間半かかってしまうので、どうにか短縮できないかなーと思っています😥
お風呂は下の子脱衣所待機→上の子と自分洗う→上の子お湯に浸かる→下の子洗う→3人でお湯に浸かる→下の子拭いてタオルに包む→上の子拭いて保湿・服着る→自分の保湿・服着る→下の子保湿・服着る→ドライヤー
って感じです。
リッチェルのベビーバスがあるので、下の子はベビーバスに座らせてお風呂場待機の方が効率いいのかなーとも思います。
お風呂の後にご飯なので、お風呂上がったら上の子のご飯用意して、食べてもらってる横で下の子授乳して寝室に寝かせ、うまく寝てくれたらリビングに戻って上の子とごはん。と言う流れです。
本当は授乳から暗い部屋でした方が下の子の寝付きはいいのですが、あまり長い時間上の子を1人でリビングに残したくなく、リビングで授乳してから暗い寝室に置くようにしてます。
下の子が寝ず上の子と同時寝かしつけになると双方ギャン泣きになることが多いです😂
こうしたら効率いいよーとかおすすめの方法あれば教えてください🥹
特に一戸建てでリビングと寝室が違う階にある方の寝かしつけ方法聞きたいです!
ワンオペの助けになる便利家電等もおすすめあればぜひ教えてください!
ドラム式洗濯機、食洗機、ルンバは導入済みで、アイリスのシェフドラムをこれから買おうかと思ってます!
- ママリ(1歳1ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント