
完全に旦那への愚痴です…。 我が家は私が再婚で、バツイチ9歳の娘がいま…
完全に旦那への愚痴です…。
我が家は私が再婚で、バツイチ9歳の娘がいます、38週の妊婦です。
旦那は初婚です。
旦那は24時間勤務で、1日仕事をしたら、次の日の昼前に帰って来て、その次の日は休み…という感じの勤務です。『仕事が疲れた』と言っているので
家族の為に頑張ってくれてる。と思うことにして、帰って来たら、ご飯食べさせて、夕方くらいまで寝て、お風呂に入って、晩酌しながら居酒屋的にご飯食べて、また夜寝ます。
今日は、仕事から帰って来てジムへ直行。
帰って来て
昼ごはんを食べ、寝て、夕方起き、『ホルモンがずっと食べたい』と言っていたので、『じゃ、食べに行く?』と聞いたら、お風呂入ってから行く…。と。
娘は明日も学校なので、寝る時間を考えたら早く準備して、ご飯食べに行きたいのに…。
結果、やっぱり眠いからとまた寝ました。
『疲れた』という割に、休みの日や、仕事後すぐジムへ行ったりします。
そりゃぁ。疲れるでしょうよ。と。
自分の趣味を楽しむのもわかります。
でも家族にもっと目を向けて欲しいってのがあります。
(自分の家族には優しいです。ちなみに同居ではないですが、義親、義姉、義兄、みな近くに住んでいます。)
娘が自分の子ではないのはわかりますが、
妊婦でもうそろそろ産まれるので、正直体調がキツイ時もあり、もう少し遊んでくれるなり、手伝って欲しいなとこのところ思います。
以前その事をチラっと言ったら、ストレスが溜まるから1人でいたい時だってあるとか、私は娘が学校行ってる間は1人の時間があっていいじゃないか。と。
仕方ないので、休みの日娘を連れて用もないのにフラフラしてたこともあります。
嫁いで来て、知らない土地で、友達も居なくて頼る人もいないのに…。
『陣痛きたら、オレいなくてもほら、周りにみんな居るから』って言われる始末。
同じ境遇の方…いらっしゃらないですかね…泣
お話出来たらいいなと思い投稿させてもらいました…。
- ひめちゃーん
コメント

mi-eighter
私も娘を連れての再婚です。
旦那は初婚で下の子は今の旦那の子です。
まだ父親になりきれてないんだと思います。
父親がどういうものか分からないというか…。
うちの旦那も多々あります。
行動が似ているような気がします。
なんせ自分の時間やスケジュール優先です。
仕事から帰って来て、下の子をお風呂に入れたいみたいなんですが、ランニングしてからとか。いやいや、もう入れないと上の子のお風呂もズレるし、明日学校あるし。と心の中で思いながら、すごーく腹が立ちますが、極力優しく、こうして欲しいと伝えます。
それか、もう旦那に相談もせず諦めて1人で全てこなします。
すごく気持ちわかります!!!

たつや
なんか、頼りない旦那さんだなと思ってしまいました、、、。
すみません。
結婚した自覚、父親になる自覚あるのかな?と思ってしまいます。
陣痛きたら俺いなくても周りにみんないるからって、、、。
バツイチで娘さんがいる女性と結婚するのは旦那さんはすごく気持ちがあったから結婚したんだろうに、、、。結婚後に子供も出来て幸せなはずなのにな、、、と思ってしまいます。
-
ひめちゃーん
いいんです!
頼りない旦那を選んでしまった自分が一番悪いのだと思います。
最初だけでしたね〜。
父親には向かない人なんだと思います。
ただ、結婚に憧れていたのかなとも思います。
こうやって吐き出せて少しだけ楽になれます。- 4月6日

ゆめひめ
旦那さんは年下ですか?
うちも同じような境遇で、12才、9才、生後7ヶ月です。
旦那はまだまだですよ笑
うちの場合、ひめちゃーんさんのように優しくないので、旦那に色々してあげません。ジム行く暇があるなら洗濯を畳んで風呂掃除しろ、です。
男の人はただでさえ、家事育児を率先してする人って一部というか、いつまでも子供な人が多いので、9才の娘さんにとって、どう、まで考えられないんでしょうね💀
旦那は今、パパ修行中です。
ビシビシ育てていきます😤
-
ひめちゃーん
コメントありがとうございます!!
うちの旦那は私より1つ年上です。
確かにいつまーでも子供な気がします。
なりきれてないと言うか。
自分の時間を大切にし過ぎてるみたいな。。。
それにしても、凄いです!
私もそんな風になりたいですーー!
どーやったらそんな風に出来るんですか?
ゆめひめさんの旦那様同様、私も修行させて下さい笑
なんかゆめひめさんのコメント見て元気になれた自分がいます♡- 4月6日
-
ゆめひめ
え、年上なんですか?😓
てっきり甘えてるのかと💦
だって、忙しくないですか?
しかも、38週って、間もないしお腹も大きいですよね😰
妊婦は風呂掃除したらいけないんだよ、滑ると危ないから。赤ちゃんいると泣いてる声聞こえないから風呂掃除してもらえると安心して子供見てられる。おんぶじゃ風呂掃除危ないしね。→あなたの仕事よ❗
毎日5人分の洗濯がすごくて畳みきれない😫洗濯畳みは音もでないし夜でも出来るね。→あなたの仕事よ❗
洗濯のタイマーよくわかんない→寝る前やっといて❗あなたの仕事よ❗
と、理由付けして仕事を明確に振ってます笑
出産を期に、もしくは妊娠を期に自らやっていただかないと先が思いやられますよね😩
仕事が疲れたって言われたら、赤ちゃんが超大変で❗肩バキバキ😫と言うと肩もみしてくれます。ほんとは、そんな大変じゃないんですけどね😊
再婚だろうが、ひめーちゃんさんのことが好きで結婚されたんですから、気なんて使わなくていいと思いますよ。- 4月6日
-
ひめちゃーん
かっこよすぎます‼︎
なんて素敵な女性なんでしょう♡
ゆめひめさんの手のひらで旦那様が転がってるのが目に浮かびます。
正直、38週キツイですね…
下もよく見えないのでよくつまづきますし、幅がわからずドアに挟まれまくります。笑
ちょっと明日から実践してみようかなぁって気持ちになりました♡
再婚でも気、使わなくても大丈夫ですかね…?- 4月6日
-
ゆめひめ
いえいえ人使いが荒いんです😓
というか、分担した方が効率よく回ると思いません?笑
どうして気を使うんですか?
うちは子供も気を使いません。
私が鬼みたいな役割のようで(そんなつもりないんですけどね💀)旦那も子供も鬼に見つからないように、鬼に怒られないようにしよう、みたいな感じです😅
気は使うものじゃなく、使ってもらうものです💗女性は😊- 4月6日
-
ひめちゃーん
わぁー本当尊敬します…❣️
気を使ってもらうもの…(*´ω`*)
本当うちの旦那、修行させていただきたいくらいです…。
なんか再婚だからなのか、これ以上離婚という悲しい結末にはなりたくないのか…。引け目を感じて気を使ってしまって。。。- 4月6日
-
ゆめひめ
ごめんなさい。寝てしまいました😅
離婚は理由にもよりますけど多かれ少なかれ傷つきますよね💦
私も出来るなら一緒のお墓で☺と思いますが、彼が私を必要としなくなったり、嫌いになったら別れてあげようと思ってます😊7才年下なのに色々背負わせてかわいそうとは思いますが、同時にどこでも通用するように鍛えてやると思うのです。
愛のムチですね❤
我慢は続かないし、最初が肝心で、それが当たり前になっちゃうので、全体が上手く回るレベルを当たり前にしちゃえばいいかなーと🙆
お子さんが産まれたら上手に操作してください💗
きっといいパパになりますよ😃- 4月7日

とんとん
陣痛来たときに、一番いて欲しいのはご主人だということ、しっかり伝えた方がいいです!
義理の家族がいたって・・・
そして、今はそんな感じの生活されても、どうにかなる(というより、無理して頑張ってる?)かも知れないけれど、赤ちゃんが生まれてからも、仕事後すぐにジムへ行ったり・・・なんていう生活が続くのなら問題です!
学校いってる間の自分の時間??
そんなの、間もなく無くなること、きっと気づいてないですよね??
理解を得るにはなかなか難しそうなご主人のように感じましたが(こんな言い方スミマセン💦)、もう正期産に入っていて、体もしんどいこと、赤ちゃんがいる生活が24時間営業になること、そして、産後はホルモンの影響でメンタル乱されること、教えてあげてください❗
自分の時間は家族の時間です☝
-
ひめちゃーん
もちろん伝えました!泣
ねぇこりんさんがおっしゃられたように、理解が乏しいので伝わったのかはわからないですが…。
何でもかんでも家族に頼り過ぎる癖もあるんですよね…。
正直今は無理して頑張ってます笑
再婚だから仕方ないともこの頃思いますし、、、
自分時間は家族の時間。素敵な言葉ですね♡
励みになります。- 4月6日

@!
うちの旦那も24時間勤務です。「疲れた」は何も言えなくて腹立つこともありますよね!でも夜も普通に寝るし、こっちの時間や都合も考えてよ!ってなります。
そして同居しているんですが、私も妊娠中旦那に電話してもパチンコなどしていて、電話にも気づかず「私がどこかで倒れたらどうするの?」とか「しんどくなったら?」とか言ったら『そうなってたら母さん達からも何回も連絡来るだろ』と言われました!
私が何度電話しても何度LINEしても言われるのがこれでした…
男はいくつになっても自分優先の人は自分優先です。
娘10ヶ月の今は愛嬌などはっきりしてきて可愛いらしく遊んでくれることも少し増えましたが、言ってもしてくれない事あるの当たり前なので結局は自分でするしか無いってなっちゃいますよね…
私も実家が近く無いので友達もおらず、もう少し娘と私をどこかに連れて行くなと配慮してくださいよってめっちゃ思います‼︎
-
ひめちゃーん
ギャンブルはなしです!!
それはダメです…。
でもうちも同じような所があります。
何かあったら義両親、義姉を頼れと…。
何かあれば連絡来るだろう。
同じですーーーー!!!気持ちわかります!
いくつになっても…ですか泣
変わってくれることを願っていたけど、望みはうっすいですかね???
周りに友達も居ないとたまにはお出かけ、、、したいですよね〜。
そういう気づかいできる旦那様憧れます。- 4月6日
-
@!
何度も喧嘩し、何度も話し合い、今はギャンブルしません。
と言っても1ヶ月ちょっとですが😅
次行ったら依存症とみなし病院行ということになったので!
さすがに何度も連絡あったら心配しろよって思います。しんどい時こそ義理の家族に頼りにくい時もあるし頼りになるけど、心から頼れるのも そばにいて欲しいのも義理の家族じゃないから!って思います。
自分に孫ができた時わかるのかなって最近思います。うちの旦那の父がそうみたいです🌀
「あなたの落としたのは
この気遣いのできる旦那?
それともこの自分優先の旦那?
って女神現れないですかね?笑- 4月6日
-
ひめちゃーん
話し合ってやめたのなら、良かった☺️
ギャンブルは依存性が高いみたいなので、心配になっちゃいますよね…。
家計にもひびくし、
教育にもよろしくはないですものね。
そうなんですよね。
義理の両親には頼りにくい時あります。
そりゃぁ、人生の先輩だから言う事も間違いないし、経験してるものが格段に違うから、色んな面では頼りになるとは思うけど、
1番そばにいてほしいのは…ですね。
女神。笑
現れて欲しい!!!!- 4月6日

退会ユーザー
こんばんは!
まるでうちの旦那を見ているようでとても共感できます😱
うちも私が再婚で、旦那が初婚です。
高校生の娘が前夫との子で、昨年の6月に下の子を産みました!
うちの旦那も24時間勤務の仕事してます。
ちなみに私も旦那と同じ仕事です😊
うちの旦那も昼前に帰ってきて、夕飯できるまで昼寝して、休みの日はほぼ出かけず寝てという感じです。
子供の世話も家事もろくに手伝いません。
私は80歳の義父と完全同居してたのですが、義父の世話もせずです。
下の子が産まれた後も相変わらずです💧
上の子が受験生で反抗期というのもあり、体力的にも精神的にも辛かったので、手伝ってほしいと頼んだら、俺は疲れてる、お前は育休中でヒマでしょと言われ、全く手伝ってもらえませんでした…。
うちの旦那は男は仕事してお金を持ってくればいい、女が家の事はするもんだと思っているようです💧
私は両親も親戚もいないので、辛くなったとき逃げるとこがなかったので、ビジネスホテルに娘と泊まったりしました😥
陣痛の時も自分で運転して、1人で耐えて産みました。
仕事復帰したのですが、やっぱりなんにも手伝ってくれません。
なんのために家族になったのかなあって思ってしまいます。
同じような方がいらっしゃるんですね😊
-
ひめちゃーん
ここにいますよー!
同じですよ。
うちはまだ義両親が元気なので、それだけでも助かってます。。。
ヨッシィさん、お辛くないですか…??
反抗期と育児、お義父様の生活のお世話、旦那様の事。
私の相談事がちっぽけに思えます。
何の為に家族になったのか、、、
私も思う時はあります。
耐えて耐えて、私の人生、子供以外何か残るのかな?とも思いますし、
寂しさで押しつぶされそうな時もあります。
再婚するまで1人で子育てしてきたので、何ら変わりない生活だと思ったりもします。- 4月6日
-
退会ユーザー
たまに我慢出来なくて1人で泣く時あります~(T ^ T)
相手がいるからこそ、余計に感じる孤独感みたいなのがあります。
会話もろくに出来ないですよね❓
復帰前に、今まで以上に夫婦のコミュニケーション取れなくなるから、寝る部屋くらいは一緒にしようと話したんです。
そしたら、夜泣きうるさいし、そもそも1人になりたいからという答えが返ってきて、なんだか一気に気持ちが引いちゃった感じがしたんですよね。
自分は家政婦だなって強く感じましたもん。
上の子も親よりも友人で私のことなど見向きもしませんから、下の子がいなかったら、もうちょっと気持ちが病んでたかもしれません(><)
再婚されてどのくらいですか❓
私は3年目なんですが、まだまだ自分の中で旦那に期待してしまう部分があるんだろうなと思うんです。
あと何年か経てば期待する気持ちもなくなって、こんな風にむなしく感じる気持ちもなくなるかなと思ってます。
なんかさみしい夫婦関係ですけどね💧- 4月7日
-
ひめちゃーん
返信遅くなってごめんなさい🙏
相手が居るからこその孤独感わかります。
今まで1人で子育てをしてきて、やっと頼れる人が出来たと思っていたのに、結果更にまた1人増える予定でパタパタです。。。
家政婦ですよ私も。
昨日、我が家に旦那さんの友達とその彼女がいらして、、、。パーティーメニューを作ったんですが…。
私は一緒にご飯を食べるでもなく、ただ作って、片付けして…お酒作って…。
また、料理作って、、、
結果、酔った勢いなのか、友達に『俺は仕事がんばってるのに、こいつは金、金うるさいから外に行って飲みたい』ですって。
一気にもう覚めましたね。。。笑
期待するのも諦めました。- 4月11日
-
退会ユーザー
こんばんは🌙🌃
パーティーお疲れ様でした!
旦那様みっともないですよ。
何のつもりで奥さんの悪口言ったのか分かりませんが、相手は心の中でどうしようもない旦那だなあと思ってますよ💨
妊婦さんなのにそれだけ働かせといて文句言うなんて考えられない💢
違ったら申し訳ないのですが、旦那様は警察官ですか??
もしかしたらウチと一緒かなあと思ってしまいました。
うちの旦那も妊婦の苦しみなんて全く分かろうとしなくて、つわりでしばらく仕事を休んだら怠けてると責められたことがあります。
ひめちゃーんさんもムリしてるのではないですか❓
バツイチの自分と結婚してくれたから、ガマンしなきゃとか思ってないですか❓
ご自身の体が辛くなる前に、頑張るのやめて手を抜いちゃった方がいいですよ!
そうでもしなきゃ旦那様は分からないです💢- 4月12日
-
ひめちゃーん
こんばんは❗️
今日は天気が1日悪かった+昨日の事があり憂鬱な1日でした泣
よく、警察官とかですかー?って周りから聞かれますが、うちは警察官なんて立派な仕事出来るような人ではありません。。。
ただただ、24時間勤務なだけなんですよ…笑
本当、酔ってるとはいえ…ですよ
もはや笑いが出ます。。。
予定日が16日ですが、全然産まれる気配がないので動いた方が良いとは思いつつ居たのですが。。。
本当、まあ、その口から愚痴がよく出るよく出る笑
周りには元々愚痴っていたんでしょうね…。
友達と彼女さんはスルーでした。
本当苦しみなんか全くですね〜。
ヨッシィさんの旦那様にも言ってあげたいですよ。
1番身近な人の気持ちも理解しない、労わらない
怠けてるのはアンタだよと言いたいです。
手抜く事にしました。笑
明日は昼くらいに帰って来るはずですが、
昼間はご飯用意しません。
夜ももう勝手に飲みに行ってくれた方が助かります。
娘が学校に行ってる間、散歩がてらお弁当でももってお花見でも行こうかな…♡と。
雨で散っちゃったかなー??- 4月12日
-
退会ユーザー
おはようございます(^O^)
スルーされてるってことは、呆れられてるんですよ💨
きっとお2人は家に帰って旦那様のことを笑ってますよ。
それも分からず、自分の嫁の悪口を言いまくって満足してる旦那様を、かわいそうなヤツだと思いましょ!
予定日まで一週間もないんですね!?
それで嫁に働かせるなんて、さらにムカついちゃいました💢
なんにもすることないです!
本来は旦那様が気を使うほうですもん。
昼ごはんくらい自分でやれです。
産まれたらどうなりますかね~。
可愛くて急にイクメンぶるか、やっぱり変わらないか…。
うちは気分によりですね。
基本的には自室にこもっちゃってやらないですけどね(^_^;)
お散歩してください!
今日はいい天気ですもんね〜🎶
うちの方はまだ微妙に咲いてます(^_^;)
でも、疲れるほどはダメですよ(><)- 4月12日
-
ひめちゃーん
おはようございます☀
昨日はのんびーーりお散歩して、花見をしながら、近くの公園で出店が出ていたので、食べまくりましたよー!
こちらは風が強かったですが、お散歩には最適でした❗️
桜も満開でした♡
旦那が帰って来る前に家を出て、夕方まで戻らず、
夕飯は娘もいるのでしぶしぶ作りましたが…泣
産まれたらどーなりますかね…。
本音はイクメンになって欲しいなぁって思います。
イクメンパパさん見てるとカッコイイ‼︎って思います。
昨日、公園に子連れパパさんがベビーカーを押して、子供の世話を見てるパパさんが居て本当に羨ましくなると同時に自分は虚しくなりましたね…。
夜泣きうるさいとか…なりそうです笑
明日も早いからどーにかして。
なんで泣いてる?
うるさいから飲みにでも行くよ。みたいな感じになるような気がしますね…。
まっ、飲屋街が徒歩圏内で近いのもあるので困りモノですね〜笑💧
今日は妊婦健診、早く産まれて欲しいですが、お腹の子は空気読める子なのか、産まれて来るのを拒んでるような気すらします💧
予定日まで残り3日ですが、胎動も激しく前駆陣痛すら無いです💧
検診嫌だな〜〜〜泣- 4月13日
-
退会ユーザー
おはようございます(^O^)
確かに昨日は風強かったですよ!
お腹大丈夫でしたか❓
お店が出るほどの大きな公園はうちの近くにはないから羨ましいです‼
赤ちゃん連れての散歩も楽しそうですね🎶
土日なんかよく見ますよね。
抱っこひもしてるパパさんやベビーカー押してるパパさん。
うちじゃ考えられません💦
夜泣きうるさいって言うので、我が家は別に寝てますよ〜。
旦那が2階で私とチビは下です。
休みの日くらい一緒に寝てくれたら私も助かるのに、夜泣きでちょこちょこ起きて寝不足のまま仕事行くので眠い眠い…。
妊娠した時は、俺もちゃんとやるから産んでくれと言ったくせに、とんだ嘘つきです💨
うちは産まれても変わらなかったですが、ひめちゃーんさんの旦那様はもしかしたら変わってくれるかもしれませんよ!?
そろそろ出てきてくれないと、ご自身の体も辛くなってきますよね💦
おしるしとかは来ましたか❓
私も3日前でも、前駆陣痛もおしるしもなく、子宮口も開いてませんでした。
いきなり出血して病院に行ったパターンです。
でも、いよいよですよね🎶
出産報告聞きたいです💕- 4月13日
ひめちゃーん
なりきれてない!
確かにそうですね。。。
思えば、『○○をやってあげた』的な感じです。
肝心な所は私。1人で育ててた時と代わり映えしない。
気持ち分かってもらえて本当嬉しいです。
モヤモヤしてたので…。
本当、腹立たしいですよね…心の中では。
言いたいこと、いっぱいあるのに我慢してる気持ちも凄く分かります。
たまに辛くてこっそり泣く時あります。。。
mi-eighter
再婚だとやっぱり気を使いますよね。。
我慢しないとって思ってしまいますよね。。
分かります。
私も娘が迷惑かけないように、娘が怒られないように必死です。
赤ちゃん産まれたら少し変わるかもしれませんよ!
うちの旦那もだいぶ学んできました。
子供の都合に合わせないとぐずったりする事とか、後が大変って事も分かってきたみたいです。
あせらず徐々に伝えていきましょう!
ひめちゃーん
再婚だと気つかっちゃいます。。。
わかります。。。
我慢が大切だなって思いもあるし。
本当、同じ気持ちの方が居てくれた事が救いです。
旦那さん学んでくれたなんて素敵な旦那様ですよ〜。
うちも産まれたら、学んで、変わってくれるのかなぁ。
先が本当に思いやられます…。