※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんまま
子育て・グッズ

トレパンを始めるにあたり、コツやズボンの着用について教えてください。トレパンの袋に書かれたおしっこの間隔についても疑問があります。

明日からトレパン
始めるんですけど、
なんかコツがあったら
教えてください。
初めてなのでわかんないんで、、、

因みにトレパンにしたら
普段家にいる間はズボン
履かせた方がいいですかね?

なんかトレパンの袋の後ろには
「おしっこの間隔が
2.3時間あいている」って
書いてあるんですけど、
これってズボン履いてたら
わかんないですよね?

その辺にわかんないので
教えてください。

コメント

ひらみー

コツかは分かりませんが…
朝起きたらトイレに行ってみる!
出たら大袈裟に褒める!
あとは1、2時間置きに
トイレに行かせるor本人に聞く!
たぶんおトイレに座らせてみるのが
手っ取り早いと思いますが!
最初のうちはなかなか自分で言えないと思うので!とにかく出たら大袈裟に褒める事を徹底してました!
個人的にはトレパンも2枚重ねとかの薄めのものか普通のパンツでおしっこが足を伝って漏れる感覚がある方が子供も気持ち悪い!って覚えやすい気がすると思います!

トレパンはズボン履いても多少漏れるので分かりますよ!
夏ならパンツ1枚でもいいと思いますが
今の時期ならズボン履かせてもいいと思いますよ!

  • のんまま

    のんまま

    なるほど、、、
    わかりました!
    ありがとうございます🎶

    • 4月6日
ぷーぷーまま

トイレに興味の無い2歳児が頑張らず(笑)3日でオムツ外れました(o^^o)

トイレの壁に子供の好きな絵を書いて貼り、100均でケーキのシールを買いました!

最初は「アンパンがケーキ食べたいって言ってるよ!!でもトイレでオシッコしないとケーキ出てこないんだって!!」っと言うと……
慌ててトイレへ!!
トイレに座ってオシッコするとシールを渡してキャラクターにケーキを食べさせていました。
たまに誘っても行かない時は「え〜〜ん💦」っと泣き真似して、、
「うさぎさんがケーキ食べたいって泣いてるよ〜〜」っというと、、、
慌ててトイレでオシッコしてました(笑)

2日目ぐらいは誘わなくても「ケーキ……」っと自分からトイレに行くようになりました!!

怒ったりしないでお互いストレスなくトイレに行けたので良く周りから聞く、、『頑張り過ぎた反動で失敗つづき、、、』っという事は全くなく、今では当たり前のようにトイレでオシッコもウンチもしています!

何より子供の優しさを伸ばしてあげられるのでオススメです!!

  • のんまま

    のんまま


    え、3日ですか!?
    凄いです!!

    なるほど、、
    好きな物には子供も目がないですもんね笑

    参考にさせていただきます!!
    ありがとうございます🎶

    • 4月6日