![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
わたしのときは
個室入院が対象者で配偶者のみ、入院期間中1回(15分)のみ、でかなり厳しかったです🥹
赤ちゃんは抱っこできました!
そのあと緩和したらしく時間が少し伸びたみたいです。
それ以外で物資補給は受付だけだったはずです😂
なんだかさみしいですよね🙄
![うさたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさたん
私の産院は面会は15歳以上の家族のみ、1日2人まで、1日15分です😭 1人目の時はコロナで面会禁止だったのでまだ気が楽だなと思っています😭
-
はじめてのママリ🔰
15歳以上なんですね!上の子に会いたくなりそうだなと思ってます😭
私も1人目の時はコロナで一切ダメで、泣きながら実母に電話かけてました😂
それに比べたらマシですよね💦
お返事ありがとうございます✨- 6月19日
![さあた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあた
私の産院では
面会1日1回1時間
面会する人は夫か両親などの家族(私は初産だったので記憶が定かじゃないですが子どもは1人くらいなら大丈夫だった気がします)
赤ちゃんは自由にお触りしてました!
全部屋個室だったので
抱っこして写真撮ったり
頬をツンツンしたりして反応を楽しんでました☺️
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり赤ちゃん自由にお触りしたいですよね😭なんのために来てるのかって感じしますよね💦
ちょっと緩めでうらやましいです😍
基本個室ですが、面会者は部屋に入っちゃだめらしくて💦
お返事ありがとうございます✨- 6月19日
-
さあた
結構厳しめですね!
正直最初は個室で食事が豪華?なところ(病院食じゃない)がいい!で探してて
面会に関してはあまり考えていませんでしたが
面会や立ち会いがそもそもダメだったり
時間が短かったりしてるのをよく見かけて
自分の産院は結構緩めなんだなって再確認しました😂
やっぱり自分で産んだ子をいろんな人に抱っこしてもらったり触れ合ってもらうと
すごく嬉しかったです☺️- 6月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
立ち会いから退院まで面会は1人のみ(立ち会いが旦那なら面会も旦那だけ)
時間制限はなし
赤ちゃんは部屋で一緒に過ごせる!
子供は❌
でした😭
上の子のときは面会一切禁止だったのでゆるくなったほうでした!
-
はじめてのママリ🔰
私も上の子の時は一切ダメだったので、まだマシかとは思うのですが、旦那だけでも赤ちゃんと触れあえたらなって思います💦
そしてやっぱり子供はダメなんですね😭
お返事ありがとうございます✨- 6月19日
はじめてのママリ🔰
もっと厳しいですね😱😱
入院期間中1回のみとは…!!
私の産院は、去年の秋頃からずっとこんな感じみたいです💦
産後のお見舞いってイメージとはかけ離れてて、本当さみしいです😭
お返事ありがとうございます✨