※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子供が夜更かしをして寝ない問題があります。対策を知りたいです。

3歳の子供が最近夜更かしが酷過ぎて寝ません。
保育園でいっぱい遊び、お昼寝も短いのですが、早くて23時、遅いと0時過ぎる時もあります。
私達親の仕事の都合もあり、就寝は22時で部屋を暗くするのですが、目を擦りながら暗闇で遊んでます。
私達親が寝たふりもダメです。
今までは自分の布団へ自分で行き、そのまま寝ていたのですが、特にここ2ヶ月遊ぼうとします。
何か対策ないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

娘も去年保育園でお昼寝してた時ひどい時は夜中1時まで起きてたりしてました😇

娘の場合は、睡眠合計時間が短くても全然寝なくて、活動限界時間がめちゃくちゃ長く、活動限界時間が来ないと寝れないのだなと今も思ってます。
娘の場合は12時間半〜13時間くらい活動限界時間があったので、お昼寝なしで保育園では布団の上に転がって静かに耐える時間にしてました。

それでも寝ちゃいそうな場合は、みんなが寝た後静かに出来る子だったので教室のはじでお絵描きとかをさせてもらってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    1時は大変ですね💦
    お昼寝しないと夕方変な時間に寝て余計大変な事になったので難しいのかもですね
    保育園では、もう全員がルーティン化されちゃってるので難しいかもです

    もう少し大きくなって他の子も寝ない環境になったら出来るのかもですね

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

この間みたテレビで寝る前の遊びをパズルにして頭を疲れさせるとすんなり寝ると見ました!

うちは早寝ですぐ寝ちゃうので試してませんが、まだやったことなければ参考にしてください💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    パズル、おやすみの絵本とかやらせてるんですが余計興奮するというか遊びたいと寝ないので人それぞれかもですね😭
    今日ももうおしまい!と全部取り上げたら号泣しながら、おしまいーって言って泣いて23時40分に寝ました😵

    • 6月19日