
30分の残業代が出ないのは普通ではないです。1時間単位で残業代を支払うのが一般的です。30分タダ働きはありません。
残業についてです
旦那は現場(土木)関係の仕事をしてます
その為 現場がコロコロ変わるのですが
給料は日当なので仕事に行っていれば
お金は貰えます!
そこでなのですが 今日3時間半の残業をしてきました
なのに 30分の残業代は出ないとゆーのです。
本人はそんなもん仕方ないと言うのですが仕方ないものなのですか?
普通はきっちりお金はでるものではないのでしょーか
それなら 1時間単位で残業させればいいのにとおもいます
30分タダ働きってそんなことありますか?
- a(7歳)
コメント

★
現場仕事ならよほど大手でない限りはでない事のほうが多いかと思います。日当払いで、1時間単位で残業を出してくれるだけですごいと思います。

みるく
ほんと、謎ですよね。やはりまだそういうブラック残業みたいなところはあるみたいですよ。。
-
a
ほんと 嫌になります。- 4月6日

Yoko♡
ありますよ(^^;
残業代付けてくれるだけでもいいと思います。タイムカードなどありますか?日当制ですよね?
-
a
タイムカードはnanacoカードを
使ってるみたいです!- 4月6日

しょぼん(´•ω•`)
土木関係ならそんなもんかなーと思います。
きっちりしてるところはきっちりしてると思いますが、うちもそんな感じです。
キリいいところまでやるかー!と30分伸ばしても残業代でないですよ!
-
a
やはり そんなものなんですかねえ。
勉強になりました
ありがとうございます!- 4月6日

退会ユーザー
現場関係だけでなく、サラリーマンや公務員でもサービス残業はあると思いますよ。
もちろん、労基に行ったりすれば30分のお金を貰えるとは思いますが…
ムカつくかもしれませんが、仕方ないですよね。
旦那様の会社とか、今行ってる現場が問題な訳ではなく、国単位の問題ですよね。
日本はそういう国です。
3時間分出るだけで良かったと思わなければ、この国では働いて行けません。
我慢できないのであれば、超ホワイト企業を探して転職するか、外国に行くしかないです。
-
a
勉強になります
ありがとうございます!- 4月6日

りこ
以前30分単位で給料発生のバイトしてましたが、その際はやはり29分働いても給料は発生しない状態でした!
29分働けばまだ、あと1分なので誤魔化せますが、20〜25分とかだと、残りの5〜10分、手持ち無沙汰なのをバレないよう誤魔化すのが難しかったり笑
職場関係は良好でしたので、特に気にせず、ま〜いっか、で済ませてました。
その次に働いたところは、中々のブラック企業で…
会社の規定としては残業代請求出来るのに、請求できる雰囲気にないというか笑
請求できないのでいくら残業してもゼロです。
1年で辞めましたが、仕組みとして何とか改善して欲しいですよね!
大黒柱なのでしっかり!と言いたい部分もあると思いますが、もしかしたら、職場の雰囲気にもよるのではないでしょうか??
普通はきっちり出るはず…なのに、私の周囲ではサビ残よく聞きます〜( _ _;)
-
a
下っ端の方なので
きっちりゆえないのかな、、
勉強になりました!
ありがとうございます!- 4月6日

みーちゃんまん
うちも旦那は電気屋で
現場仕事日当です!
旦那のところはでるみたいですが
そもそも日当のところって
残業代がでるほうが
珍しいと思います😭
-
a
そーなのですね、
勉強になります!
ありがとうございます!- 4月6日

なち
現場仕事ならあると思いますよ!
私の旦那もたまに
他の現場に行くことがあり
その時は日当でもらいますが、
残業代、出ませんね!
出るだけありがたいかなと!

ダンボ
うちの旦那も日給です(o´∀`o)
がちゃんと残業代つきますよ〜〜!
会社によるかもしれませんね(^^;

ゆ〜たん
普通かなと。
公務員も20時まで働かないと残業付かなかったりしますし。
現場監督時代は200時間残業しようが、40時間までしか付かなかったです。

♡ゆうちゃん♡
現場仕事は特にそういうものかと思います。残業代も安いし、1時間単位だと余計に…
普通の会社でも30分単位で20分のサービス残業もザラですしね。それが10分単位だったらその分稼げると思いますが…
a
今 行ってる現場は大きい所みたいです、
残業代がでるのって凄いんですね
勉強になります ありがとうございます!