※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
eco
子育て・グッズ

新設の小規模保育園で2歳児がお昼寝できず、夕方に眠くなって機嫌が悪いです。慣れて眠れるようになるでしょうか。

小規模保育園へお子さんを通わせていらっしゃる方や園で働いていらっしゃる保育士さんにお伺いしたいのです。

4月から新設の小規模保育園へ通いはじめまして、今週は慣らし保育中です。

0〜2歳の園児が同じフロアーで一緒に過ごしているのですが、うちの子どもも含めて2歳児たちはお昼寝が全く出来ていません。どうやら0、1歳の子どもたちが泣いているのが気になっているようです。

お昼寝が出来ないため、夕方に眠くなってしまい夕食の時間がずれたり、気分が安定せず機嫌がものすごく悪くなります。。。

一時保育で利用していた他園では、年齢でクラス分けされていたためか、しっかりとお昼寝できていたので、ちょっと子どもがかわいそうに思えて仕方がないのですが、慣れて眠れるようになるものなのでしょうか。


#小規模保育園
#保育園
#慣らし保育

コメント

菜っ葉

それはお子さんが可哀想ですね😥環境を気にせず眠ることが出来る子も居ますが、慣れるのも難しいと思います…
保育士をしていますが、わたしの園ではお昼寝の時間泣き出す子がいると、保育士がおんぶして部屋を出て落ち着くまで保育園内を探索したり廊下で連絡帳を書いたりしながら他の子どもを起こさないようにしています。
成長する上でお昼寝はとても大切だと思うので、家での様子なども含め担任の先生に相談してみていいと思います。

  • eco

    eco

    ご回答ありがとうございます。
    おそらく、新設と言う事もあって先生方も試行錯誤されていらっしゃるのかと思いますが、子どもが眠れる状況をつくっていただけるように相談したいと思います。
    夕寝の習慣がついてしまっても困るので。。。😥

    • 4月6日
めぎゅママ

うちは1歳半の息子を通わせています。今は0歳から3歳までの子供が10人います。みんな同じ部屋で過ごして、同じ所で寝ています。どういうふうに保育士さんがしているかはわかりませんが、うちの息子は9ヶ月から通わせ始めはまとまって昼寝できていなかったですが、徐々にまとまって寝るようになったみたいです。今は新年度になって新しい子も入っていますが、うちの息子は2時間ぐらい昼寝しています。

  • eco

    eco

    うちも同じくらいの規模です。
    月齢の違う子どもが一緒だと難しいのかなぁと転園も考えるつもりでいました。

    1歳前後のみんなは、まだほぼ泣いているようなので、、、
    早くみんなが安心して眠れる環境が整うといいなぁと思います。か

    • 4月6日
  • eco

    eco

    ご回答ありがとうございます😌

    • 4月6日
キューピー

現在小規模の保育園で働いています。 以前は大きい園でも働いていました。

寝れていなかったり、家に帰ってから機嫌が悪いとなると、心配になりますよね。
でも結論から言うと、きっとすぐに慣れて寝れるようになっちゃうと思います。

4月、園生活に慣れるまでは緊張感もあって、小さな音で目が覚めてしまう子はよくいます。
いつしか、こんなに騒がしいのによく寝れるようになったね~と、どちらの園でもあるあるの話です。

逆に、大きい子達がお布団に入ってから楽しくなって、お友達とコソコソお話をしていると、それが気になって、小さな子が眠れないという事もあったりで、みんなお互い様で生活しています。

もちろん、寝る時間は静かにするよう伝えてはいますが。
しばらくは、なかなか寝付けない日が続くのかもしれませんが、この先ずっと小さい子の為に寝れないなんて事はおそらく無いんじゃないのかな?と思いますよ。

  • eco

    eco

    なるほど、そうなんですね〜^_^
    保育している様子を終始見ている訳ではないし、家には兄弟もいないもので、色々と考えばかりが膨らんでしまって心配しておりました。

    子どもには、ちゃんとお昼寝してね〜と言っているのですが、早く園の雰囲気に慣れてくらるといいなぁと思います。

    どうもありがとうございました☆

    • 4月7日