※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠34週目で赤ちゃんの名前に悩んでいます。名前選びで何を重視すべきか相談です。

現在妊娠34週目です。
赤ちゃんの名前で悩んでいます😭
ひびき、漢字、画数を全部思い通りにいく名前がありません😭😭みなさん一番何を重視して名前を決めていますか?

コメント

ぽぺこ

呼ばれるのが一番多いと思うので響きを重視にしました☺️🤍

画数はあまり気にせず、凶とか悪くなければいいか!という感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分が画数めちゃくちゃ悪くて画数にこだわってましたが全部がいい画数なんてないもんですね😭あとサイトによって全然違う😂凶じゃなければよしとします👍👍

    • 6月19日
ママリ

まずは、ひびき
その次に意味合いですね!
画数は全く気にしてません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    画数結構気にしてない人多くて安心しました🥲画数重視すると全然いい漢字なくて、、
    気にしないようにします!ありがとうございます👍

    • 6月19日
  • ママリ

    ママリ

    調べ始めると気になるので、全く見ずに名前決めようと思ってます😂
    私の名前も夫の名前も画数関係なくつけられていて、幸せなので大丈夫です!

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気になりますよね💦
    画数もサイトによって違うしあてにならないなと思い始めました😂ありがとうございました🙇

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

私もまずは響き、次に漢字の意味合いです!
画数は所詮占いだと思ってるので調べてもいません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね👍サイトによって全然違うし何信じればいいか分かんなくなってました😂ここでみなさんに質問してよかったです👍ありがとうございます💪

    • 6月19日
まるまる

今流行りの名前には注意が必要です。
小学校でも幼稚園でもほのかちゃん、ひなこちゃん、ひなちゃん、ゆいなちゃん、ゆうなちゃん、が1クラスに3人くらいいます。
かといって珍しい名前の子すぎると、何度聞いても覚えられません。。
すごい漢字の当て字の子も、ママ友の間で話題になることがあるのですが、将来的本人が相手に覚えてもらうのに苦労しそうです。(電話で説明するときとか)

はじめてのママリ🔰

私は、あだ名から、考えました。ゆうくんと呼びたかったけど、漢字が好きなものがなく、次にこうちゃんと呼びたかったので、そこから、こうすけやこうたを考えだし、最終的に好きな漢字で選びました!