※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

福岡県内の母乳外来で母乳を止める薬を貰った方、薬を使わずに母乳を止めた方法を知りたいです。産院では薬を使わずに徐々に自分で回数を減らすよう指示されています。産後1ヶ月後から完ミに移行したいけど母乳量が多いです。

福岡県内の母乳外来で母乳を止める薬を貰えた方居たら教えて頂きたいです🥲🍼

私の産院では薬の処方無しで徐々に自分で回数を減らすとの事で悩んでマス

産後1ヶ月後から完ミに移行したく母乳量はかなり多めデス
同じような方で薬無しで母乳止めた方法も参考にしたいのでコメントお待ちしております😣🤳🏻

コメント

ゆー

1人目2人目が完母で3人目は完ミでした!
私も母乳量は多めでした。
私の場合は3人目の後陣痛が酷くて吸われると激痛だったので全く吸わせず搾乳器を使い哺乳瓶であげてて、徐々に張らなくなり完ミに移行できました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事有難う御座います🥲🍼

    搾乳機早速ポチりました❗️
    私も激痛で少しでもストレス減らしたくて参考にさせて頂きマス

    哺乳瓶に搾乳するタイミングは赤サンがお腹空いたと泣く前に用意してましか❓😯

    • 6月20日
  • ゆー

    ゆー

    グッドアンサーありがとうございます🥰
    私は2時間起きくらいに赤ちゃんが寝てる間に搾乳して冷蔵庫とかに入れといて、赤ちゃん起きたら温めてからあげてました!
    毎回いっぱい搾乳してたらまた母乳作られて張ってしまうので、ある程度で止めて赤ちゃん飲みきれない分は母乳捨ててました💦

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

調べたら母乳保管パックがあるんですね❗️今ポチりました(笑)

お湯で温めれば良いんですネ真似させて頂きマス

御丁寧に返信有難う御座いました👩🏻‍❤️‍💋‍👨🏻