※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろ
子育て・グッズ

3歳8ヶ月男の子がトイトレを拒否しています。トイレ=おばけの印象があり、オムツを選好。便座も拒否。やる気がない状況。どうしたらいいでしょうか?

3歳8ヶ月男の子、トイトレ進みません😭

4月から幼稚園に通い始め、トイレに行くお友達の様子を見ていれば進むかなと思っていたのですが、、、

先生いわく、トイレの前に行くと半泣きらしいです😂
トイレ怖い、おばけいる。
と家でも言うので、トイレ=おばけの印象がなぜかあるみたいです、、、。
おばけの心当たりは全くありません😅
トイレ促しても

オムツがいい💢
トイレいや!💢

と、絶対言われます、、、。

便器に乗せる小さい補助便座は買ってあり、1歳の妹を乗せたら真似して乗るかな?と思いきや
いや!の一点張りです、、。

本人のやる気次第とか言いますが
このまま行くとずっとオムツな気がして、、、。

どうしたらいいでしょうか?

ご褒美にお菓子、なども効果ありませんでした🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

トイレがこわいってなってるなら、その原因を取り除いてあげた方が進むのかなーと思いました🤔
補助便座に好きなシールはってあげるとか、トイレの壁に好きなキャラクターのポスターみたいなのをたくさん貼ってあげる〜とかトイレを好きなものでいっぱいにしてあげるのは試されましたか?😊

  • ひろ

    ひろ


    回答ありがとうございます😭
    おさるのジョージが大好きなので、埋め尽くしたいと思います!ありがとうございます🤲

    • 6月19日
もな👠

トイレをたのしい、怖くない場所にすることですかね🤔
よくトイレに好きな装飾したり、大きなシール貼ってテーマパークみたいにしたりするの見ますがそういうのいいかもしれませんね💕

  • ひろ

    ひろ


    回答ありがとうございます!
    装飾!やってみます!
    楽しい場所をモットーに😭
    頑張ってみます!
    ありがとうございます✨

    • 6月19日
ぴょっこ

3歳8ヵ月であれば、気が向いた瞬間一気に進むと思います。失敗も少なくてママもラッキーかもしれませんよ。いつまでもオムツの子はいないから大丈夫。気長にのんびり待っていいと思います。

  • ひろ

    ひろ


    回答ありがとうございます🥺
    成長ゆっくりめで、まだ言葉も片言気味だったり他の子と比べてできないこと多めなので不安になっていました💦
    気長に頑張ってみます😊
    ありがとうございます🤲

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

分かります😭
同じ3歳8ヶ月ですがうちも全然進みません…😭
おしっこに行かせようとしても「行かない!」と言って怒ってます😓
ほんとこのまま行くとずっとオムツな気がしてます😱
アドバイスではなくてすみません💦
がんばりましょうね😭

  • ひろ

    ひろ


    同じ境遇の方がいて安心しました!😅笑
    怒りますよね〜🤣
    オムツ代もかかるし
    いつまでこんなことやっとるんや、、、って思ってます笑
    お互い頑張りましょう🥹✨

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も安心しました😭
    なんで怒るんですかね😇
    最近反抗期なのか、ちっとも言う事聞かないし😇
    オムツ代バカにならないですよね💦

    • 6月19日