※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

24週の妊婦が動悸や息切れを感じ、病院への相談を迷っています。同様の経験者がいるか相談したいと考えています。検診での対応に不安がありますか?

現在24週目です。
昨晩、しばらくキッチン作業した後に疲れたのでヨギボーで休んでいると、急に脈拍が異常に早くなり(体感130ぐらい)、息が苦しくなりました。10分ほど安静にしてたら落ち着きましたが、なんとなくしんどいのが続いています。
妊娠中の動悸はよくあると聞きますが、病院に伝えた方がいいでしょうか?
今日検診なのですが、よくあることだから心配しなくても〜と言われてしまうなら恥ずかしいしわざわざ伝えなくてもと思ったり。

同じようなことで相談された方いらっしゃいますか?

コメント

ママリ(26)

2人目の時相談したことあります😊
常に脈が早く(主に動いている時)検診の血圧測る際も脈拍が平気120超えで130超えも何度もありその時はエコーのときの安静時にエコーで脈拍を見てもらいました。安静にして落ち着くなら大丈夫、落ち着かないなら検査しないといけないかな〜って感じでした!
別に恥ずかしい質問のジャンルではないと思うので安心する意味としては念のため質問として聞いてみてもいいかもです😌!

ひ

私もよくあります😅💦
1人目は夜寝る時になったりしてたので、眠れなくてツラかった記憶あります😱

よくあることだとしても恥ずかしい事は無いので気になるなら聞いた方がいいです😳💨