※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
子育て・グッズ

年長男の子の水筒容量について、470mlでは夏場に足りないようです。同年齢の子供は何ml使っているか気になり、1lの水筒を購入するか悩んでいます。


年長 水筒の容量 男の子

今470mlのを使ってます。
夏だと少し足りないみたいで園で水を入れてもらっているみたいです。

同い年くらいのお子さん、何mlつかってますか?
上の子が小3で夏だけ1lのを持っていってるので
1lのを買おうか迷ってます。

コメント

かんちゃんまま

年長時470ml使っていました
小学校にあがると補充してくれなくなるので夏のみ1リットルもたせています。
サーモスとかだと750mlもあるみたいなので良いサイズだな〜と思います!

はじめてのママリ

うちの幼稚園もなくなったら幼稚園のお茶がもらえます。これでは足りないので…とは言わない園なので幼児のうちはずっと500mlでした。

小1の長女は小学校入学を機にとりあえず800mlを買いました。足りなくなったら800mlは下の子用にして、長女にはもう少し大きい水筒を買おうかなと思ってます。

将来的に使う予定で幼稚園に1Lを持って行くのが大変じゃないなら今から買っておいてもいいと思います!

deleted user

小3の息子も年長の娘も
600㎖の水筒です🥲
夏もです!

息子はこのサイズでいけそうですが、娘には小学生に上がったら夏は1ℓ持たせようと思ってます(学童予定の為)
でも夏以外は600㎖を使ってもらうつもりです😊

☆

皆様ありがとうございます!
まとめての返信ですみません💦

1リットルの買っちゃいたいと思います!