※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの睡眠は2〜3時間おきに起きるのが普通です。徐々に睡眠時間は伸びていきますか?

睡眠時間が伸びたなーって思う時期っていつ頃でしたか?

生後1ヶ月半のわが子なのですが、夜はセルフねんねをしてくれるのですがまだまだ2.3時間おきに起きて、朝は日の出と共に起きます💦😑こういうものでしょうか?
睡眠時間は徐々に伸びてくるんですかね😔

コメント

よち

うちの子はよく眠るほうですが、夜中起きなくなったのは生後3ヶ月くらい~でした。
それくらいからは病気の日以外は睡眠退行もなく、ぐっすり朝まで寝てくれます😴

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    3ヶ月なれば少しづつ長くなると信じて今は頑張ります!🤣✨

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

そういうものです!
全然寝てくれている方だと思います!うちはすぐに起きてきました😂
夜中ぐっすり寝るようになったのは生後3、4ヶ月ですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これでもよく寝てる方なんですね(>_<)希望が見えました!
    ありがとうございます😭😭

    • 6月19日