※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完ミに移行したい方法や断乳について教えてください。助産師訪問での相談が難しく、母乳の出は良いそうです。

完ミに移行したいのですが皆さんどーやってますか?
自分でやってますか?それとも専門の人に相談しながら移行しましたか?助産師訪問で教えてもらえると思ったのですが多分きてた人も助産師じゃなく役所の人で聞いても特に教えてもらえず…
早めに断乳したいので何かいい方法あれば教えて欲しいです。
ちなみに、母乳の出はいい方らしいです。

コメント

波音ママ🔰

最近混合から完ミになりました‼︎
私の場合は授乳の頻度を少なくしたら母乳量も減るので自然と🥧張らなくなりました🥹
母乳量減らしたいなら授乳回数減らすのが手っ取り早いと思いますが、乳腺炎とか怖いので母乳外来とかで相談する方が良いのかな?と思いました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頻度を減らして最初のうちは張ってたりしなかったですか?🫣
    産婦人科でだったら大体母乳外来やってますかね🥹?

    • 6月20日
  • 波音ママ🔰

    波音ママ🔰

    最初は張ってましたが、張ったら張りがなくなる程度に手で搾るってのを繰り返してたら乳腺炎になる事もなく断乳出来ました🙋🏻‍♀️
    やってるイメージはありますがどぉなんですかね😅
    知識がなくお役に立てなくて申し訳ないです😢

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり、手絞りだと結構時間かかりますか?🥹

    全然!むしろご丁寧に教えてくださってありがとうございます😭

    • 6月20日
  • 波音ママ🔰

    波音ママ🔰

    張りがなくなるまでなのでそんなに時間かかってないと思います🙋🏻‍♀️
    長くても4,5分ずつくらいだったと思います🙌
    あれ?10分弱だと長いですかね(笑)

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね!!
    きっと軽くしたいと夢中で絞ってたらそれくらいにはなりそうです!笑

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

私も早い段階で完ミにしました!
母乳を飲ませなければ段々出なくなってくるのでとりあえず張ってガチガチになったら少しだけ絞ってました。(1日1回)
私は乳腺炎が怖かったので母乳外来に行って助産師さんに相談しながら止めました🙌🏻
助産師さんからはとにかくガチガチなっても絶対赤ちゃんには吸わせない、授乳ブラも締め付けがなく胸が揺れる振動で母乳が作られるから普通のブラ(なるべくワイヤー入り)をつける。1ヶ月くらいを目安に毎日保冷剤で胸を冷やす。

とアドバイスしてもらいました!
とにかく冷やすと張りもなくなってきます👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日一回でいいんですね🥹
    乳腺炎が怖くて一回間開いただけで少しでもと思って搾乳しちゃうので…💦
    絞るのも搾乳じゃない方がいいんですかね?🫣
    母乳が止まる薬とかは服用せずって感じですか?🤔

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めの方は痛くなったら少し絞ってそれを徐々に回数少なくしてもいいと思います!!
    私は助産師さんからは手で絞ってねと言われてました☺️
    最初は母乳止める薬もらう予定で病院行ったのですが、先生が言うに薬も安くないし飲んだからといって必ず止まるわけじゃないと言われたので薬は飲むの辞めました!
    産後すぐとかだと薬で止める事が多いみたいです🙌🏻
    一日に何回も保冷剤当ててるだけで4日目くらいにはもう痛みも無くなってきてパンパンに張ることもなかったです!

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね!!
    搾乳機使わず手で絞る方がいいんですね!!
    ネットで調べたら乳輪とか乳首は刺激せずおにぎり絞りがいいと書いてあったのですがそんな感じですかね?🤔

    保冷剤当てるだけでそんなに変わるんですね!
    すぐできる事なのでそれだけでも今日からやってみようと思います!!

    • 6月20日