※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが泣き止まない時に、痙攣のような動作があるのは普通なのでしょうか?

生後3ヶ月の子供がいます。

最近何やっても泣き止まない時間が数時間あって参ってます。

色んな方が同じ体験されていると思いますが

散々泣いてその後ちょっと泣き止んでヒックヒック…って状態の時に頭を一瞬ブルブルっと痙攣?みたいなのを何度かするのがめちゃ怖いです。

これって普通にあるものなのですか…?

コメント

ママリ

泣きじゃくってひっくひっくは良くしますが
痙攣みたいな事はした事ないです!もしうちの子が同じような様子で何度も繰り返すようなら動画を撮って病院に持っていきます!
ちょっと怖いですよね
何事もないといいですね🥲

り

同じくヒックヒックはよくありますが、ブルブルは見たことないです💦

男の子4人のママ

いろいろやっても泣き止まないと参っちゃいますよね💦

夕方から夜にかけて泣くとかなら黄昏泣きかもしれないですがそうじゃないなら何か不快なのか抱っこなど甘えたいだけの可能性もあります😓

ある程度は泣いても大丈夫ですがあまりにも長時間ギャン泣きすると酸欠状態になったり、泣きすぎて無呼吸状態になり極稀に泣き入りひきつけをおこすことがあります。
我が家も次男がなったことがあります。
泣き入りひきつけは熱性けいれんと似てるので要注意です。
白目むき始めたり、くちびるが青紫っぽくなったり、ギャン泣きした後ぐったりするようなら可能性があります
心配なら今の時間は#8000番に電話して相談してもいいと思いますよ😊