はじめてのママリ🔰
その日の片付けと、明日の夜ご飯は、寝かしつけてからでどうでしょう😊
夜ご飯、シャワー、御手洗、歯磨きクリアしたらもう布団にGOが良いかと!
ママリ
平均が分からないですが22時までに寝かせておくのが大事なのかなと思ってます☺️
はじめてのママリ🔰
もっと寝かせてあげた方がいいですね!せめて21時に寝るのがいいです。
よち
少ないとは思います。でもフルタイム?でご飯してお風呂するだけでも21時越えるなら仕方ないな💦と思います🥺
はじめてのママリ🔰
その日の片付けと、明日の夜ご飯は、寝かしつけてからでどうでしょう😊
夜ご飯、シャワー、御手洗、歯磨きクリアしたらもう布団にGOが良いかと!
ママリ
平均が分からないですが22時までに寝かせておくのが大事なのかなと思ってます☺️
はじめてのママリ🔰
もっと寝かせてあげた方がいいですね!せめて21時に寝るのがいいです。
よち
少ないとは思います。でもフルタイム?でご飯してお風呂するだけでも21時越えるなら仕方ないな💦と思います🥺
「昼寝」に関する質問
2歳11ヶ月の息子がいます。 2ヶ月くらい前にトイトレが終わりました。夜寝る時だけオムツ履いてますが、昼は昼寝の時間も含めてパンツで過ごしています。 自己申告でトイレに行けるし、夜眠い時や寝起きも行くし、先日は…
これはアレルギー反応でしょうか?それとも肌荒れしただけでしょうか? 今慣らし保育中で、今日から給食が始まりました。 12時お迎えで帰宅し、12時半頃から昼寝しましたがその時は異常なしで、16時頃起きた時に気づきま…
発達の遅れがある3歳の子の自宅保育本当に苦痛… 言葉もまだ単語少々しか出ず、意志疎通が難しい。 言葉の遅れがあるせいか、癇癪も酷い。 まだ1人でご飯食べれず介助、そう上酷い偏食で毎回ご飯を考えるの、作るのが大…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント