※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

6歳の子供が空気を読んで話すことができないのは普通ではないのでしょうか?

先生と保護者が話をしていたら、6歳の子だと空気を読んで話が終わったら先生に話すことが普通にできないといけないのでしょうか?


次男は、先生に話さないと!と思うことは、空気を読まずに声をかけに行ってしまうことがあるみたいです。普通の6歳児は空気を読んで話すの待ちますが、うちのコはできてないことを指摘されました。

コメント

らすかる

性格じゃないですか?
うちのコのクラスも話しかけるの待つ子もいれば待たない子もいます。

はじめてのママリ🔰

できないといけないと言うか、我慢ができない傾向が少しあるよ!というお話しかと思います🤔

ママリ🔰

小1ではなく年長さんということですかね?それだったら言いたい内容によっては我慢出来ないかもしれませんねー!確かに,年長さんくらいになると空気読んで待つ子は多いと思いますが,1回や2回それができなかったからといって(まだ6歳なったばかりでしょうし)気にしすぎず,うちの子どもはまだそういうところもあるんだな〜くらいに認識しておけばいいのかなと思いました☺️

バナナ🔰

空気を読んで行動出来したり発言したり出来るようになるのは小学校に入ってから、と心理士さんに言われた事があります。
そもそも子供なので空気を読むなんて分からないから出来なくて当然です。
そうではなくて「人が話している時は静かに待っていようね。お話が終わったら話そうね。」と大人が教えてあげないといけない所だと思います。仮に教えてもすぐ出来る子、なかなか出来ない子がいても年齢的にはおかしくないですよ。
そこを教えずに「空気が読めない」と指摘するのは違うかな?と思います。