※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんにアレルギーがある方、小児科と耳鼻科はどちらに通っていますか??

お子さんにアレルギーがある方、小児科と耳鼻科はどちらに通っていますか??

コメント

ママリ

卵アレルギーは小児科、花粉症は耳鼻科に行ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使い分けてるんですね!
    耳鼻科は花粉症の時だけ行ってますか?

    • 6月18日
  • ママリ

    ママリ

    はい、うちはイネ科のアレルギーで、その時だけ行ってます😂

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😢血液検査しましたか?

    • 6月18日
  • ママリ

    ママリ

    しました💦
    イネ科の他にハウスダスト、ダニ、猫も数値が高かったですが、今のところイネ科の飛散時期のみ症状がひどいのでその時だけは薬もらいにいきます😊

    • 6月18日
星

耳鼻科、小児科どっちもです!
喘息ありなので咳が入ったら小児科行ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何のアレルギーがありますか??💦

    • 6月18日
  • 星

    今のところ、犬、スギ、あとは寒暖差ですが
    耳鼻科の先生からは、私がアレルギーひどいので小学生前にもっと詳しく検査しようねと言われてます。

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦うちの子はハウスダスト、ダニ持ってて、年中通うようです💦耳鼻科の方が薬は効きますか?

    • 6月18日
  • 星

    薬は同じものだしてもらってます!

    耳鼻科でもらった薬がなくなりそうで小児科いくことあったらそのタイミングで小児科の先生にお願いして同じ薬もらってます😊

    継続して飲むってのが1番効いてますかね😂🤔

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    継続大事ですね🤣
    何の薬飲んでますか?
    うちは今、レボセチリジンなんですが、飲んでても鼻水が出るので効いてないのかなと😢

    • 6月18日
  • 星

    うちはオロパタジンです!

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オロパタジン効きますか?
    うちも前耳鼻科行った時にオロパタジン飲んでて、効いたような気がします😊

    • 6月19日
  • 星

    飲むとおちつきます

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

小児科です。
食物アレルギー専門医に診てもらっている関係で薬も小児科に処方してもらっています。
耳鼻科はただの風邪の時にたまに利用します😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    アレルギーはおもに食べ物ですか??

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べ物ですが、先月の血液検査ではダニとハウスダストも反応しました🙄喘息もあります。
    お薬手帳をだすと、耳鼻科も小児科と同じ薬をだします(こちらからは何も言わずとも)

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ!うちもダニとハウスダストもってるんですよー😢
    何の薬飲んでますか??

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日服用しているのは喘息関連です。キプレス細粒(シングレア)と吸入薬のオルベスコです。
    鼻水等がでたときはザイザルを飲みます😃

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    結構咳でますか?

    • 6月20日
ままままり

小児科でアレルギー専門の先生にみていただいてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何のアレルギーありますか??💦

    • 6月19日
  • ままままり

    ままままり


    くるみアレルギーです!

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    くるみですか💦うちはピーナッツです😢
    食べ物以外はありますか?

    • 6月19日
  • ままままり

    ままままり


    そうなんですね😢💦
    食べ物以外は今のところありません☺️

    • 6月20日