
コメント

まり♡°
預けているのは病気で療養中だからですか?

退会ユーザー
ご主人はいないんでしょうか?
辞めてどうかなるなら辞めてはどうですか?
でも療養のために預けてるのに辞めたら本末転倒ですよね?
時間かけて何回も忘れ物がないか確認していくしかないと思いますよ。゚(゚´Д`゚)゚。
-
ももんJ
夫は仕事が忙しいので難しいかも..
何回も確認ですね😫- 4月7日

こけしこママ
ファミリーサポートをご利用されては?
私は提供会員で活動しています。お母さんの心の状態でお迎えに行けない日に代わりにお迎えに行き、夕食を食べさせて自宅に送っていました。もちろん、希望があれば朝の送りもできます。
最初のペアリングの日もお母さんは来られず、お父さんとの打ち合わせでスタートしました。会ったことのない人を頼るほど追い詰めれているお母さんがいることを知り、できるだけサポートしました。
頼れるところに頼って、早くしっかり治して下さいね。
-
ももんJ
詳しいご説明ありがとうございました。その日体調が悪くなって..という場合が多いんですが、そういう場合もお願いできますか?
- 4月7日
-
こけしこママ
それは預かる人と要相談になると思います。私はそういう時こそ必要かなと思い、できるだけ対応していました。もちろん、私側の予定もあるので、必ず数人の人とペアリングして、間に入る方が調整して下さいますよ!例えば食事なしで本当に送迎だけでも頼めますし、(でも1時間以内でも1時間分のお金がかかります)
相談だけでもされてみてはいかがですか(^^)- 4月7日
-
ももんJ
登録してみます、ありがとうございました。
- 4月8日
ももんJ
そうです..
まり♡°
それなら預けないと仕方ないんじゃないんですかね?
退園したら余計悪化しますよね?
ももんJ
そうです...
悪化したらいけないので、預けるしかないです😌
まり♡°
自覚があるなら自分で改善するしかないです(><)
メモを書いて貼るなり、何回もチェックするなど…。