※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昼寝の寝かしつけ方について相談です。昼寝は抱っこ紐で寝かせているが、他の方法も知りたいです。抱っこ紐で寝た子のベッドでの寝かしつけ方法も教えてください。

寝かしつけ方について

いまだに昼寝の寝かしつけ方が分かりません…。
夜と朝寝は基本的にセルフねんねしてくれるのでベッドに放置なのですが
それ以外の昼寝がセルフでは出来ず、毎日抱っこ紐で寝かせてそのまま起きるまでずっと抱っこしています。

授乳寝落ちはしない子で、ベビーベッドで寝ているので添い寝もしないです。

授乳寝落ちと添い寝以外で
皆さんの寝かしつけ方教えて欲しいです。

また抱っこ紐で寝てた子のベッドでの寝かしつけ方法も教えて欲しいです🙇‍♀️

よろしくお願いいたします。

コメント

ずっぴ

眠くなってきたら布団に移動→眠くてギャン泣き→心を鬼にして少し放置…もう泣きながらほとんど寝てる!までいったあたりで抱っこ→秒で寝る💤→3〜5分したら置く で、ほとんど成功してます!

抱っこで寝すぎると、置いても起きちゃうので、寝入って数分経ち眠りが深くなっていくところで置くとわりと起きないです🤔呼吸がゆっくりのリズムで整ってきたのを合図にしてます!

夜と朝は寝れるとのことなので、ちゃんと眠れる力はついてると思います〜!ずっと抱っこ紐は大変なので、うまく降ろせるタイミングが見つかるといいですね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます。
    あくびしたら連れてっていったんですが、それだと全然寝なくて😭

    なるほどです!
    完全に寝入るギリギリがよさそうですね🤔
    布団に移動してから泣きながら寝てる!までどのくらいかかりますか??
    部屋は寝てから暗くされてますか??😖

    • 6月19日
  • ずっぴ

    ずっぴ

    リビングにベビー布団置いてるので暗くはしてないです!
    早いと5〜10分、長くても15〜20分くらいですかね…ちゃんと時計見たことないですが…笑
    ちなみに今日は全然だめで抱っこでもギャン泣きして寝ました🤣💤

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明るくても寝れるんですね!
    素晴らしいです😭💕
    それぐらいだと全然待てるので1度試してみようと思います!
    ダメな日もあると知って少し気が楽になりました😭
    めげずに頑張ります!

    • 6月22日