![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子が癇癪激しめでした。
発達相談に行ったところ、
イヤイヤしてることに対して言い聞かせるのはやめてと言われました。
見たところ気を逸らすことは出来そうだから、言い聞かせたり躾けたりすることは置いといて、気を逸らした方がいいと言われました。
私がバカ真面目にいちいち叱ってたのが癇癪に拍車をかけてたみたいです💦
指導の通り、ある程度無視したり、適当に気を逸らしたりすることで、ちょっと落ち着いてきました。
お子さんに当てはまるかどうかはわかりませんが、参考になれば😭
退会ユーザー
息子が癇癪激しめでした。
発達相談に行ったところ、
イヤイヤしてることに対して言い聞かせるのはやめてと言われました。
見たところ気を逸らすことは出来そうだから、言い聞かせたり躾けたりすることは置いといて、気を逸らした方がいいと言われました。
私がバカ真面目にいちいち叱ってたのが癇癪に拍車をかけてたみたいです💦
指導の通り、ある程度無視したり、適当に気を逸らしたりすることで、ちょっと落ち着いてきました。
お子さんに当てはまるかどうかはわかりませんが、参考になれば😭
「保育園」に関する質問
子供を産んでからの仕事は、みなさんどうやって探しましたか? 来年から子供を保育園に入れますが、できれば正社員になりたいです 今まで正社員になったことがなく、昼職のパートと夜職の掛け持ちで働いていました で…
育休復帰日と有給についての質問です。 今年の4月に職場復帰を考えています。 慣らし保育期間を考慮して復帰日の相談をしたところ、月途中からの復帰はできない、慣らし保育期間は有給を使ってもらうしかないと言われま…
春から小学生になる娘がいます。 立って歩いたり集団生活ができない、 忘れ物が多いタイプではなく、 むしろ気づいて教えてくれます。 HSC.ADHD要素があり、 就学前のテストでもIQ77で グレーゾーンでした。 緊張しや…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント