
コメント

きらめきちゃん
病院に行ってエコー見せ伝えました。我が家の場合、18歳と17歳なので😅すぐ、伝えちゃいました

退会ユーザー
14週ですがまだ伝えてません😊
早くても20週超えてから報告する予定です😊
年長と年少なので保育園で言いふらすことは確定なので落ち着いてからの報告が好ましいかなと思ったので💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
それはたしかにそうですね💦笑- 6月18日

はじめてのママリ🔰
2回目の心拍確認し、母子手帳を貰ってから10wくらいです!安定期入ってからと思ってましたがつわりが酷すぎて寝たきりになってしまい、早めに報告しました。幼稚園やお友達にはちゃんと内緒にしててくれました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!内緒にできるの偉いですね〜☺️
私もつわりはまだなんですが、2人共酷かったので💦絶対に酷くなる気がして💦- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
先生が知らないフリしてくれてた可能性もありますが😂上の子達に全然構ってあげられなくて心配もかけちゃったので話すしかなかったです💦
- 6月18日

はじめてのままり
胎嚢確認してから伝えてます👌
保育園にも迷惑かけてしまうこともあるので
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺︎
やっぱり子供の口から伝わる恐れはありますよね!- 6月18日

ママリ
今13週ですがまだ言ってません🤭
1年生と年中なので内緒に出来ないだろうな~というのと、
万が一悲しい結果になってしまった時の為にも安定期に入った後の7月後半~頃に言おうかな?と思ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺︎
2年生と年中なので近くて参考になります🥺
そしてすっごく個人的な事ですが、7月後半というワードで
7月後半は娘の誕生日で、ずーっと妹弟ほしがってたのでそこで伝えるのもありかなと今閃きました笑
まだ受診もしてないのでまず赤ちゃんの状態と、気が早いですが、一案をありがとうございます😊- 6月18日
-
ママリ
えーーー🥰欲しがってくれてるんですかーー💓💓かわいい💓
それはとっても嬉しい誕生日プレゼントになりますね💓何かサプライズしたくなりますね🤭
うちは年中の娘にそれとなーく「弟か妹きたらどうする😏?」
ときいても
『4人家族のままでいい。』と言われるので羨ましいです😂😂
ひとまずは赤ちゃんが無事に育ちますように😊- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
元々お姉さん意識が人一倍強く、幼稚園でも仕切りたがり屋さん、リーダー気質、実際に周りと比べると成長も早めの子なので、3月生まれとかの小さめ同級生を可愛がったり笑(同い年ぞ?wと突っ込みたくなる笑)憧れが強いんですよねー…🫢
いとこの子が今1歳で、生まれた時に会いに行ったら“本物の赤ちゃん”の虜になり、遠方なので何回かしか会ってないのに忘れずに1年間言われ続けてました😂笑
今の家族が大好きって感じでそれはそれでほっこりです🥰
ちなみに息子は妹経験して、0〜2歳は好きと言う現実をよく知るお兄ちゃんです笑
お互い妊娠生活頑張りましょうね😌🤰- 6月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊やっぱりエコー写真あった方がわかりやすいですよね!
とってもお兄さんなんですね!!😳その歳ならすぐ理解できますもんね☺️
きらめきちゃん
大きいからこそ
照れくさいのか
何なのか…
興味ないからみたいな
反応されてますwww
男の子だから
仕方ないかなあ😅