※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園が近すぎると、保育園の先生にプライベートなことを見られる可能性があるでしょうか?

保育園について

引越し予定です。

歩いて30秒もかからずに保育園に行けるのですがあまりにも近いとなにかありますか?

保育園の先生からあ、今日はママ仕事休みなのね~とかあ、今出かけた。

とかみられますかね??😂😂

コメント

くろすけ

角を曲がってすぐが保育園でしたが送り迎えが楽でよかったです😊
家は見えなかったので流石に出かけたとかはバレてないです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    角曲がってすぐなら見えないのでいいですね🤣

    • 6月18日
はじめてのママリ

保護者の立場ですが、保育園から近いお家の子は大体家把握できちゃってますね💦
家から出てくるの行き帰りで見ちゃったりして😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり家把握されますよね😥😥
    家から出てくるの車からでも見えそうですし💦

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

うちも保育園まで30秒です😂近くてめちゃくちゃ便利ですー!

預けている園は休みの日の預かりもしてくれるので、
別に休みなど把握されても平気ですが、

・道で通勤退勤の先生方にしょっちゅう会う
・保護者に家を知られてしまう
デメリットはこの位ですかね?😂
でも近くて楽チン♪というメリットの方がだいぶ大きいです!忘れ物取りに行くのも楽です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うち、道路挟んで斜め向かいなのでもしかしたら30秒かからないかもです😂

    土地を決める時に保育園近いしいいね!と思ったのですがいざ見学に行ってあれ?これ近すぎるし家知られてしまうな🤣って思いまして🙄🙄

    実母にも近すぎても行動把握されない?って言われて悩み始めてました😂

    • 6月18日
たろー

体調悪くて休んでるのに、園庭で遊んでる声が聞こえて登園したがる
園庭の声がうるさい
くらいですかね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、それは考えたことなかったです😂
    なるほどです🤭
    休んでるのに声聞こえたら行きたいですもんね🤣

    園庭の声、確かに元気いっぱいでうるさいですね😂😂

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

近くて便利です❤️
(マンション敷地斜め後ろが保育園です)

マンションの敷地で遊んでいたら、近所に住む先生と会ってこんにちはー!と話します。スーパーでも会ったり笑
家の後ろのマンションに前に担任だった先生が住んでいます😁
特に不便はないです😊