![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大型犬を飼うのは初めてで、家の中の状態やお手入れのペース、費用など不安があります。周りに相談できる人がいないため、アドバイスをお願いしたいです。秋田犬を迎える準備をしており、散歩やしつけについても心配しています。
大型犬を子犬から飼ってる方いますか?
小さめ庭付き戸建マイホームです。
やっぱり家の中ぼろぼろになりますか?
室内で犬を飼った経験がありません。
シャンプーはどれくらいのペースですか?
トイレシーツと餌代以外で毎月必ずかかるものってありますか?
周りに大型犬飼ってる方いなくて相談できる人がいません。何かアドバイスあったらお願いします!
秋田犬をお迎えしたいです。
散歩するのは主に私になります。
完全在宅なので朝昼晩行けます。
しつけが不安ですが必要があればドッグトレーナーのところに通うことも考えてます。
- まま
コメント
![なあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なあ
シェパードを2ヶ月から飼ってます
ぼろぼろってほどにはなってないですが網戸破壊はよくあることでイスはかじったあとがちらっとあります😂
シャンプーは二週間に一度
胃が弱く病院代と
おやつ、おもちゃはボロにするのでそれ代
ドッグランやドッグカフェお出かけすると大型犬はいれるところにいくのでそれ代が結構かかります
しつけ教室はぜひオススメです♥️うちも通わせてます!
![NA23](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NA23
ハスキーとボーダーがいます。
家の中で完全にフリーにするなら子犬のうちは覚悟したほうがいいです💦
サークルとかで仕切りをしてエリア分けしたら家中ボロボロまでは行かないと思います😊
トリミングには、月1で行ってましたが、今は換毛きのみです。
大型犬迎えるのであれば、子供にかかるお金と同等ぐらいは毎月飛んでくなって思ってた方がいいかもしれません😨💦
トレーニングもパピー期に2匹とも入れてます。
散歩についてですが、夏場は、アスファルトが暑くなるので犬のためにも日が沈んでる時間や、アスファルト暑くない時間に行かないと肉球の火傷につながります。
クーラーも我が家は年中ついてます😅
電気代は毎月2〜2.5万ぐらいでした。
フードは2匹で毎月15kg、おやつ代合わせて3万
ノミダニフィラリアの薬も毎月かかます。
ハスキーの子迎えた時は、物破壊などで修理したり、新しく購入したり、ワンコ代も合わせると総額で3桁以上使ってます😅
-
まま
夜寝る時は同じ部屋で寝てますか?うちは寝室には入れないようにしたいと思ってるのですがそうすると夏はリビングも朝までエアコンつけっぱなしにしなきゃだよなと思って💦ちなみにハスキーも寒さには強いと思いますが冬も暖房必要ですか?
お薬って毎月必要なものなんですか?昔実家で外飼いしてた犬は狂犬病ワクチンしかしてませんでした😱
パピー期のトレーニングってどれくらいの期間通われましたか?
質問たくさんすみません💦💦- 6月27日
-
NA23
最初は同じ部屋で寝てましたがみんな寒くて風邪ひくようになってからは、リビングで寝てもらってますよ☺️
うちは沖縄なので、ほぼ年中クーラーついてます🥲
冬も天気よくない日が多いので、窓開けれない日は、クーラー24度で付けっぱなしです。
薬は毎月、ノミダニフィラリアの物を飲ませてますよ🙆♀️
混合ワクチンもドッグランや海川山など行くなら、1年に1回か、抗体検査して打つか打たないかです。
パピー期のトレーニングは、ハスキーの子は特に問題行動なかったので、1ヶ月行って、その後は犬の保育園で社会性だけ身につけました。
ボーダーの子も、3ヶ月ぐらいです☺️- 6月28日
-
まま
なるほど!一緒に寝てたら風邪ひいちゃうんですね!たしかに喉痛めそうです🥲
毎月お薬が必要なわんちゃんもいるんですね🤔打つワクチンも病院と相談しなきゃですね💦
トレーニングの他に犬の保育園なんてあるんですね!こちらでも探してみます!
ご回答ありがとうございました😊💓- 6月28日
-
まま
すみません💦最後にもう一つ、もしおすすめのペット保険があったら教えていただきたいです!
- 6月28日
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
秋田を10ヶ月まで室内で飼っていました!
雄だったのもあるのかすごくおとなしい子ですが💩はでかいしおしっこもすごいので大変でした笑
あと、うちから網戸は無くなりました笑
とにかく小さいうちから家族みんなと触れ合わないと秋田は仲間意識が強いので家族だよって教え込んでいたほうがいいですよ😊
秋冬春は外、夏は暑いので庭にある六畳くらいの小屋の中で買ってます!
うちのは特別穏やかな子ですが(だからといって人を噛まないなどの油断はしてませんよ💦)
他の子は家族、その他と線引きする子がほとんどです
力は強いので私は主人がいる時しか散歩させないなど工夫はしていますが秋田は根気かなって感じです
飼いづらくはないです😊
すごく可愛くて秋田以外は飼えないと思うほどゾッコンです🧡
-
まま
今現在秋田犬がいるんですね🥰うちもなんとなくオスがいいなと思ってるのですがオスを選んだ理由とかありますか?
うんちもおしっこの量もすごいですよね😂排泄はお散歩前に家でさせて外ではしない様にするのが最近のマナーらしいと聞いたのですがどうされてますか?
パピー期にとにかくたくさんの犬と人に触れさせることが大事!と聞いております!でも結局その子の性格もありますよね💦
お散歩は1日どれくらいしてますか??- 6月27日
-
まるこ
長くなってしまうので読みたいところだけ読んでください🤣
うちの子は血統書付きの正真正銘の秋田犬ですが先祖返りした突然変異の長毛の秋田犬なんです。(わさおみたいな)
秋田犬の中ではあまり好まれない?
可愛いけど秋田犬としてはあまり認められない(言い方が悪いですが価値がないらしく秋田犬の大会にも出れないらしいです.少し前までは殺処分されるような存在だったらしいです🥲)ようなので値段も安かったんです。
柴犬を両実家でずっとかっていたので日本犬と検索して柴をブリーダーさんで探していたところ秋田は比較的値段が高めなのに対して1匹だけ値段が安いクリクリの毛の秋田犬が出てきてなんで安いのかな?と気になって見てみたのが始まりでした。
おっとりした顔の可愛い顔にクリクリの毛、グレーが多めの赤虎の毛にも一目惚れしました😆
本当は縄張り意識が低めの女の子と考えていましたがこの子以外見えなくなりました笑
よく秋田はワンオーナー犬の飼いずらい犬と聞いていたので覚悟はしていましたが見に行って一目でメロメロになり契約、家の準備を整えて二回目に連れて帰りました
性格は他の秋田犬の凛々しい子とは違って温厚で家族以外にも威嚇も人見知りもしないような子です☺️
ただ日本犬(うちは番犬)の本能なのか夜はごっつい声で野生動物や人が家の近くや敷地内に入ると吠えます笑
やはり大きくて1歳3ヶ月ですが32キロあります
他の方は怖いと思うので庭は四方八方柵をつけており門もある状態で庭で飼っております。
パピー期はめちゃくちゃ大きいサークルを買って室内では入れておりましたがことごとく破壊されました笑
散歩で排泄はさせないのがマナーみたいですがそう上手く行かない物でどうしてもしてしまいます💦(うちのしつけがわるかったのかもですが💦)
なので袋と水は持ち歩いておしっこは水で流して💩は持ち帰ります。
田舎なのもあると思いますが今は問題なく過ごせています。
散歩はたくさんしないとストレスが溜まって凶暴化することもあると聞いたので朝夜行くようにしています。
30分から時間のある時は2時間くらいです!
ただいけない日もあります💦
(次の日多めに散歩はしています)
あとは体が大きくて力はすごいので人を噛んだり唸ったりしたことはないですが念には念を入れて人がいない時間を狙って散歩させたり、必ず夫も一緒に散歩しています。
秋田犬かっこいいしかわいいですよ、、
懐かれるとおっきい赤ちゃんです。。
いつのまにか地域の名物わんこみたいになっていたようで、ご近所以外からもうちの子を観に来る方もいるみたいです☺️私より知り合い多いみたいです笑
ついつい熱くなってしまいすいません😂
ほんとおすすめです🧡- 6月27日
-
まま
長毛の秋田犬ってそんな扱いだったんですか?知らなかったです😱それはもう運命の出会いでしたね💓
やはり一般的にはメスの方が飼いやすいんですかね?悩みます…去勢はされましたか?メスの避妊の方が負担大きそうで可哀想だなとも思ってて😓
優しいけどしっかり番犬にもなってくれてるんですね!私も近所に秋田犬がいたら見に通ってしまうかもしれません笑
サークル検討してますが破壊されるなら最初から要らないのかな😂
昔と違って散歩のマナー厳しいですよね!おしっこに水かけるなんてつい最近知りました😓うんちはわんちゃんのタイミングもあるし…- 6月27日
まま
コメントありがとうございます!なかなか実際に大型犬を飼ってる方のリアルな情報を得られず困ってます💦
網戸破壊はよくあるんですね😂家の柱とか壁を削られちゃうとかはないですか?簡単に修復できない箇所は懸念してます😱
シェパードカッコいいですね!今は何歳ですか?病気とかはどうしても事前にはわからないし避けられませんよね😓
頻繁に通える距離に秋田犬のドッグトレーナーがいたらいいのですが…
なあ
大型犬なかなかいないですよね💦
飼っててもトイプードルとかチワワあたりが多い気がします❗
網戸は
勢いよく走ってってとまれなく網戸突破 って感じですね
あと忘れてました!
夏は人間寒いぐらいの温度で冷房つけてるとで電気代あがりました!
今3歳前です✨
シェパードは異が弱いこ多いらしくて下痢に月1はなります😭
うちも通える距離にいなかったので家にトレーナーさん呼んでやってもらってます
犬へのトレーニング
飼い主とのトレーニング
週1 各1時間 58000円かかってます……
まま
網戸突破😂
冷房結構強くしないと犬は暑いんですね💦何度設定ですか?
週一2時間てことですか?毎月トレーニングだけで58000円はかなり高額ですね😱そのトレーニングはどれくらいで完了するんですか?