※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
?
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲みすぎて吐き戻しが多いため、病院で800ml程度に減らすように言われました。離乳食後は130ml、それ以外は170mlを5〜6回に分けてあげるよう指示がありました。昼間は3時間間隔で、夜は多めにあげて夜通し寝かせる方が良いとのことです。

生後7ヶ月完ミのトータル量について。

息子は950〜1050mlミルクを飲んでるのですが、吐き戻しが多く、卵黄のアレルギー疑惑が出たとき病院の先生に飲ませすぎで太りすぎだから総量800mlぐらいでいいと言われました。(8.8kgです)

吐き戻しが多い限り消化管アレルギーかの判断がしにくい為、まずミルク減らして吐き戻し減らしてから卵黄試してみようという話になりました。

まだ一回食なのですが、離乳食の後は130ml、それ以外は170mlで合計5回か6回に分けてあげてと言われたのですが、このぐらいの方いますか?

もしそのぐらい飲ませてる方は、昼間のミルクの間隔は3時間で夜は多めにあげて夜通し寝てもらうのでしょうか?
そうじゃないと一日4回になってしまって総量が600mlぐらいになってしまいます💦

同じような方いたらお話聞きたいです。
生後7ヶ月なのに本当に3時間間隔でミルクをあげていいのか。

コメント

deleted user

息子が生後7ヶ月の頃
離乳食は1回~2回
ミルクは1日4回~5回
ミルク量は1回180ml-220ml
トータル量は大体760ml-1000ml
離乳食後のミルクは飲まなかったので
無しでした👶🏻ˊ˗

時間の間隔は3時間~4時間ぐらい
って感じでした!🥹
7ヶ月15日の時に体重測った時は
まぁなんと9.8kgありました😂笑

  • deleted user

    退会ユーザー


    夜は就寝時間22:00ぐらいで
    朝まで寝てくれてます🥺

    • 6月18日
  • ?

    コメントありがとうございます><
    夜は最後のミルクから何時間ぐらいあけてますか?

    9.8キロべびちゃん可愛すぎます😍
    8キロはありすぎとか色々言われたんで、え?普通じゃないの?って思って結構悩みました(笑)

    • 6月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    就寝前に飲ませる
    ミルクが最後になるので
    約10時間は空いてます🥹

    9.8kgベビ👶🏻大きめさんです!笑
    私は逆にお義母さんから
    「お医者さんから太り過ぎとか
    言われんかった?」とか言われて
    「成長曲線内ギリですが平均ぐらい
    って言われましたよー!」って
    言いました🤣w

    8.8kgってほんと普通なのに
    太り過ぎとかありすぎとか
    逆に言い過ぎって思いました😂

    • 6月18日
  • ?

    息子も夜は9〜10時間あくのですが、10時間あけると回数へっちゃいますよね💦
    そうなると一回の量少なくして回数多くした方いいのかなとか色々考えます😂

    可愛すぎます🥹ぷにぷにぐらいが可愛いです🥹
    8キロは普通ですよね?!(息子は約9キロだけど笑)
    アレルギー専門がある病院なので今回初めて行ったのですが、え、そんな言う?ってぐらい言われたので悩んでしまいました🥲

    • 6月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ほんとに回数減ります🥺
    今、息子が生後11ヶ月で
    ミルクは起床時と就寝前の
    2回だけになってます!笑
    めっちゃ考えちゃいますよね😭
    息子が生後7ヶ月の頃は
    1日4回~5回で
    1回のミルク180ml-220mlで
    確かうちでは1回のミルク量を
    増やしてた気がします😂笑

    ぷにぷに、むちむち👶🏻w
    今しか見れないし動き出したら
    スリム体型になるはずだからと
    もう太らせる勢い!🤣爆

    ほんと8kgも9kgも普通です🥺
    そのお医者さんマニュアル通り
    って感じで言ってそうですよね😭
    そこまで言わなくても良くない??
    って私もなりますし悩みます🥲

    • 6月18日
ママ🔰

生後スグ完ミで、日中4〜5時間開くこともありましたが、夜通し寝るようになってから日中3〜4時間であげてます。

今日7ヶ月になって8.4キロです。
途中のふえ幅が凄くて、これ以上一回のミルク増やしたらもっと太っちゃう?と思い、一回量は缶より少なくあげてていて、増やすタイミングを失ってます…

うちの場合4ヶ月くらいから成長曲線の上の方で見た目もムッチムチでミルク太り?とか考えて量も足りてるようだからと
8時  180
12時 離乳食+120
15時半 180
19時 180
21時半 180
でトータル840,朝まで寝る感じで、寝る前に至っては2時間半とかであげたりする事もあり、私もどうしたもんかなー?と思っております…

  • ママ🔰

    ママ🔰

    同じ量飲んでても、しっかり増えるタイプとそうでないタイプの赤ちゃんがいるみたいです。
    きっと投稿者さまのべびは栄養をしっかり体の成長にできるパワーのあるベビちゃんなのかな?と!

    ちなみに4ヶ月で8キロオーバーだった上の息子は4歳の今では超スリム体型です。

    成長曲線から大きく出てなければあまり気にしすぎずにでいいんじゃないかな…と個人的に…
    先生によって太ってる=最高!という先生もいれば…なので、違う病院受診するタイミングがあれば聞いてみてもいいかもしれませんね!

    • 6月18日
  • ?

    コメントありがとうございます><
    2時間しか開かない時ありますよね💦
    夜通し寝るからどう計算しても回数少なくなるなーとか色々考えすぎて訳わからなくなってきます💦
    言われた通りのミルク量にしたら今日710しか飲んでなくて心配で…

    今まで他の病院では特に言われたことなかったのですが、初めてキツめに言われたのでびっくりしました。
    逆に最低どのぐらい飲んでればいいなるって感じですもん😂

    たくさんありがとうございます😭

    • 6月18日
かりん

生後7ヶ月と3日です。
ミルク総量850目指してますが、飲み残しも多くて750くらいです。二回食です。
8時ミルク150+離乳食90g前後
12時150ml
15時150ml
18時ミルク100ml+離乳食90g前後
お風呂上がりに100ml
0時に200mlです。
最近測ってないので分からないですが、2週間くらい前に測って7.5ぐらいだったので、体重8キロ行かないくらいだと思います!
成長曲線、カウプ指数どちらも双子2人ともど真ん中と言われています。

  • ?

    コメントありがとうございます。7ヶ月と2日なので1日違いですね✨🥹

    今日の先生の言われた通りにしたらまだ今日710しか飲めていなくて本当にこれでいいのか…脱水起こしてないかなって心配になってます。

    今まで通ってた病院では言われたことなかったので色々考えてしまいました。
    参考にさせていただきます。ありがとうございます😖

    • 6月18日
  • かりん

    かりん

    わあ!1日違い嬉しいです😆✨
    修正4ヶ月検診で(5ヶ月になってすぐ受けています)「一日850ml飲めていたら十分飲めている、これから離乳食が始まって、量もどんどん減っていくから調整してね、と言われたので」850目指して離乳食も食べていたら、低血糖・脱水は一応問題ないのかな🤔と思っています。
    「体重が増えるにつれて、体に蓄えもできるから、体重4キロ超えていたらミルクの間隔6時間あかなければ大丈夫」とも言われているので、たまに一日700越えない時もありますが、まあ問題ないだろうな〜離乳食食べてるし!と思っています。
    修正4ヶ月検診から1ヶ月後の6ヶ月検診と、1週間後の引っ越し先の新しい市での保健師との面談で「一日850ml目指しているけど、離乳食始まって750mlくらいです」って言ってもどちらも「大丈夫だね〜!」という反応でした!
    暑くなってきて確かに脱水心配ですけど、飲ませすぎ・食べさせすぎも胃などに負担かかるので、おしっこもしっかりでているし、元気いっぱいなので気にしないようにしています☺️✨
    一応参考になれば…

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

7ヶ月完ミです。
以下のようなスケジュールであげてます。

7時 離乳食+ミルク150ml
11時 離乳食+ミルク150ml
15時 ミルク190ml
19時(入浴後) ミルク180ml
※20時就寝
22時半頃 ミルク120ml
※寝てるのを起こして、というかほぼ寝たままの状態です。

トータル790mlです。
19時のあと朝7時だとあいだがあきすぎだとかかりつけ医に言われたので、23時前頃に寝ているところをちょっと起きてもらって飲ませてます。
ほぼ寝てるので120mlしか飲まない感じです。

  • ?

    コメントありがとうございます!

    トータル700代でも大丈夫ということを知れて安心しました💦
    今まで950〜1000ぐらい飲んでたので、心配になってしまって😰
    夜通し寝るので10時間ぐらい開けてましたが、あんまり間隔開けないほうがいいのですね💧
    いつから時間あんまり気にしなくてもいいのかわからなくなってきました😖

    ありがとうございます😭

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

うちは夜も2~3時間おきに泣いて起きてミルクなので二回食なのに総量950mlとかです...😭💦
なんと回数は8回で新生児と変わらずです。泣
8.8kgで太り過ぎなんて聞いた事なかったです😱

  • ?

    コメントありがとうございます!
    8回のミルクは大変ですね😭2〜3時間おきとかに少量あげてますか?
    今まで4〜5時間おきとかにあげてたのに急に3時間おきにあげていいのかとか色々考えてしまって💧

    初めて病院の先生にこんなに言われたので不安になってしまいました💧

    • 6月18日
おかちゃん

完ミです。
7時ごろ離乳食+160ml
12時ごろ200ml
16時ごろ160ml
18時半ごろ離乳食
20時ごろ200ml
でトータル720mlです。

うちの子も先日卵黄を進めて行ったら嘔吐してしまいました🤮
元々吐き戻しの多い子ですが、その時は明らかに吐き戻しの量とは違いました。マーライオンみたいに吐き戻してガーゼ三枚ほどないと拭ききれないくらい吐きました😭

  • ?

    コメントありがとうございます🥹
    息子も来週から二回食始めようと思ってるので、そしたら700〜800ぐらいにしたいと思います。脱水や低血糖が心配になってしまって今まで飲ませすぎてたかもしれません💦

    アレルギーだとそんなに大量に吐くのですね…心配でしたよね😭その後大丈夫でしたか?💦
    いくつかお聞きしたいのですが、
    ・普段吐き戻しする量や回数は、たら〜をミルク飲んだ後すぐ1.2回ぐらいでしょうか、
    ・卵黄食べた後3時間後ぐらいに嘔吐してしまいましたか?そのときぐったりしてましたか?

    沢山すみません…ご回答いただけると嬉しいです😭

    • 6月19日
  • おかちゃん

    おかちゃん

    ・吐き戻しはミルク後すぐの時もあれば少し経ってからの時もあります!離乳食と一緒に吐き戻してる時もあります。
    ・3時間後に3回ほど大量に嘔吐しました。

    この前血液検査をしたところ卵アレルギーの数値は出なかったので、気にせずあげて良いと言われてどうしようかと悩んでいるところです、、、

    • 6月20日
  • おかちゃん

    おかちゃん

    嘔吐した時ぐったりはしてなかったです!!

    • 6月20日
ままり🔰

完ミで、7ヶ月と5日の7.8キロです👶
夜通し寝るので日中のミルク感覚は3-4時間です。本当に1日4回に減らしたいのですが、まだタイミングが分からず。
そして、昨日から2回食になったので、さらに難しくなりました😂

6時 起床、ミルク180-200
10時 離乳食①、ミルク120
13時 ミルク160-180
16時半 離乳食②ミルク120
19時半 ミルク200、就寝

  • ?

    コメントありがとうございます😭
    今日7ヶ月と3日なので誕生日違いですね☺️❤️

    息子も来週から二回食にする予定ですが、いつ2回目あげるか悩んでいたので参考になります!
    4回に減らすタイミングやミルクの量減らすタイミングもわからないですよね💦

    ミルク缶には一歳までって書いてあるけどそれまでに本当に飲まなくなる?大丈夫なの?とか思います(笑)

    • 6月19日