※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまる
その他の疑問

保育園で怪我をした長男についての報告。病院に行けず、親として心配。保育園の対応に不安がある。

保育園での怪我の報告についてです。
年長の長男が昨日保育園で怪我をしました。
内容としては室内で縄跳びをしている際に紐に足が引っかかって後ろに倒れたようです。
その際後ろに置いてあった木の棚の角に後頭部をぶつけたみたいで角の形に傷があり周囲が腫れている状態でした。
迎えにいった時にはワセリン+保冷剤で冷やしている状態でした。
迎えも18時前なのでかかりつけの病院にも行けないですし、
頭を強く打っているので今後状態が悪くなる危険性もある心配が親としてありまして、頭の怪我や胸を強く打つなどの
命に関わりそうなケガの場合一言親に連絡するということはないのでしょうか?
今回は時間外で病院にいき時間外で、レントゲンしか撮れなかったので骨折の有無だけ確認して帰宅しました。
数ヶ月前にもブランコから落ちおでこに3センチほどの丸い傷ができ現在も跡が残っている状況です。
その時もお迎えの時に報告をもらっただけで病院にもすぐにいけませんし頭から落ちたのになーと引っかかってはいました。
どこの保育園もそんな感じなのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

娘が目の近くをおもいっきりぶつけて青く腫れたことがあり、帰宅後に園から電話がありました。
園で怪我するのはあるあるですが、先生を責める訳ではなく、ただ私が何かあったときは早めに病院に行きたいので、顔から上の怪我やちょっと危ないかな?と思う時はすぐに電話をもらえたら助かります😔と、先生に連絡させていただいたことがあります✨

あくまでも、先生を責めることはなく、いつもありがとうございますということをしっかり伝えて、私は専業主婦なのでだいたい呼ばれたらすぐ行けると思うので、出来る限り首から上の怪我はあきらかに腫れてる等であればすぐ連絡くださいという感じで伝えました😌

先生も謝っていましたが、先生も1人ずつ見れる訳ではないので、いつもの感謝を伝えました✨

怪我は怖いですよね💧
特に頭だと心配ですよね😞
先生に連絡してみていいと思います。
病院でも、目の近く等は骨が折れやすかったりするから、冷やして早めに病院にきてねと言われました💦
お大事になさってください😞💕

  • まるまる

    まるまる

    回答ありがとうございます!
    先生を責めたいという気持ちはありません。
    しかし、頭部外傷の程度で急変するリスクはありますし
    連絡がなく何時間後に保育中に急変した場合
    親としては何ですぐに連絡くれなかったのかと悔やむこともあるかもしれません。

    先生たちにも頭の怪我は一報もらうと助かりますとこちらから伝えさせてもらいましたがあまりピンときてないようでプールも転んだら危ないのでやめときますか?と言われたり、、、
    そういうことじゃないんだけどなーっておもうこともありますが。
    怪我しないことが1番ですが今後も保育所にはお世話になるので
    先生たちの負担にならない程度に相談していけたらなと思います。

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなこと言われたんですか?!😞
    それはなんか。。。違いますよね💦💦

    娘の先生は気が利かずすみませんという感じで謝罪と共に明るく今後そうしますね!と対応してくださいました😅
    先生や園によって違いますよね😞💦

    頭は特に怖いので早く知らせてほしいですよね💦
    私も頭は特に気をつけてほしいです💦
    怪我は仕方ないかもしれませんが、すぐ病院に行くかどうかで病院があいてる時間に行けるかもしれませんし、私も頭は絶対知らせてほしいです。。。
    先生にそんな感じで言われると。。。困りますね。。。😞

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

保育園だから気軽に電話しては保護者に負担が大きいと思ってるあえて連絡してないのかもしれないですね💦
保護者がこういった大きな怪我の場合は病院に連れて行きたいので早めに連絡もらえた方がありがたいですとお伝えしたらいいかなーと思います。

  • まるまる

    まるまる

    回答ありがとうございます!
    そうですよね。仕事をしてるので気軽に連絡できない気持ちもわかります、、、
    先生たちにも頭の怪我は怖いので連絡もらえると助かりますと伝えました。
    プールで転んだら危ないのでやめときますかと言われましたが、、、
    子供は怪我するものなので
    大怪我でなければたくさん体を動かして友達と仲良くしてもらいたいです。

    • 6月20日