※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

アクセサリーを置いてもらえる話がめんどくさくなり、お断りしてもよいでしょうか?

昼間は事務職をしながら
夜はハンドメイドでアクセサリーを作り、
作ったものをフリマやマルシェなどに
出品しています。

先日、行きつけのネイルサロンのオーナーさんと
マッサージ師として働く友人に
ハンドメイドをやっていることを話したところ、
2人ともお店に置いていいから
持ってきなよ!と話をしてくれました。

ネイルサロンのオーナーさんは
ほんと置いとくだけだから
委託料もいらないし、
出来たら連絡もらうといつでも受け取るから!と
話をしてくれて
今日納品に行きましたが
快く受け取ってくださいました。

ただ、マッサージ師の友人に
アクセサリー持って行こうかと思うけど
本当に大丈夫?と確認をしたところ
オーナーが別にいるから分からない、
多分大丈夫だと思うけど
どのくらいの周期で持ってくる?
価格はいくらにするの?
アクセサリーの写真送って欲しいなどなど
かなりやり取りが
めんどくさい感じになりました。
正直、私がオーナーみたいなものだから
好きに出来るから
いつでも持ってきてね!置くから!と
話をしていたのに
蓋を開けてみたら全然違って
委託の話は断りたくなりました。

こちらからお願いしていてなんですが、
お断りしても
よいものでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

断っていいと思いますよ😄
「ハンドメイドは半分趣味だから、周期とか量とかをちゃんと約束出来ないかもしれないいか、迷惑かけるかもだしやめとくね💦ごめんね!ありがとう!」
みたいな感じとか?

まあ

アリだと思いますよ🥺
昼間お仕事されながらのハンドメイドですもんね💦
そしたら
いつくらい
どの量を
どのデザインで
なんて完璧に決めるの無理だと思います🥲
私だったら
オーナーさんが別にいるなら聞いてみてくれたら嬉しいけど、その時の仕入れとか仕事の疲れ具合とかでデザインとかも変わってきちゃうから正確な事は伝えられないんだよねってやんわり言って、
だからお話もらえたのすっごく嬉しいけど今回は厳しいかもしれない🥲
また今度機会があったらお願いしたい!って言っちゃうと思います💦