※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんち
産婦人科・小児科

アデノウイルスによる結膜炎で保育園に行けるのは、症状が落ち着いてから。経験者の意見を聞きたいです。

お子さんがアデノウイルスによる結膜炎になった場合、どのくらいで保育園に行けましたか?

昨日の朝から上の子の片目に目やに、充血があり小児科でアデノウイルス陽性でした。発熱はなく、咳のみで機嫌も良く食欲もあります。点眼薬を処方されて帰宅しました。小児科の先生には目の症状が落ち着いたら保育園に登園してよいと言われました。同じような経験のある方、どのくらいで症状が落ち着いて保育園に行けましたか?

コメント

るん

子供達3人ともなりました。
みんな熱が下がって結膜炎になりましたが
3日後とかにおさまって登園しました😊

  • ぽんち

    ぽんち

    結膜炎治ってから3日後ですか?
    症状出始めてから3日後ですか??😵‍💫

    • 6月18日
  • るん

    るん


    症状が出始めて3日後に小児科で登園許可証貰って登園できました😊

    • 6月18日
  • ぽんち

    ぽんち

    そんなにすぐに登園出来るんですね✨☺️
    1週間休みは覚悟してたので、そんなに早く治ることもあると知って希望が見えました🥹

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

5日くらいだったと思います。
ただ感染力凄いので復活した頃に次の人が発症する感じで3週間かかりました。

  • ぽんち

    ぽんち

    3週間お休みしたんでしょうか?🥺💦💦
    上の子が目やにを出す前日からすでに下の子は発熱し2人とも休んでいて…😵‍💫
    下の子は検査していないのですがアデノウイルスなのかな?と勝手に思っています😅
    6月から保育園通い始めて、下の子はまだ慣らし保育が終わっておらず、上の子も元気なので早めに登園したい気持ちが強くて😭

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子→娘→私で順番に1週間ずつくらい発症してたので、3週間休みました💦
    指定感染症やっぱり凄いなって感心しました笑笑

    • 6月19日
  • ぽんち

    ぽんち


    そうなんですね😵‍💫💦💦💦💦
    なかなかきついですね😭
    2人ともまだ咳もしてるのでいつになるやらですが、早く治ることを祈ります🤕

    • 6月19日