※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

連絡ノートには、「保育園で咳が出た」と書くと良いでしょう。

保育園で「午睡中に咳が出てました。様子みてください」と
2回連続で連絡ノートにあったのですが、
帰宅してからだとそんなに気になる程出てません😅
昨日の夜も咳き込んで起きることもなく、爆睡でした。

この場合ノートにはなんて書いたらいいでしょうか?😅

コメント

ままり

ご連絡ありがとうございます。家では咳はほとんどでていませんが、保育園ではどのくらい出ているのでしょうか?
みたいな感じですかね

子供が保育園でだけ鼻水垂らしてた時期があります…保育園は乾燥してるし、砂遊びしたり、ホコリがまったり…刺激が多いのかなと思いました(笑)

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😊!

    やっぱり保育園刺激多いからですよね😅
    私も夜寝れないくらいの咳とかだと
    本人も辛いし休ませるけど
    全然なのにな〜なんて書いたら角立たないかなと考えすぎてしまって😅
    しかも2日連続だったし😂😂
    あえて質問するのもいいですね!
    参考にします🥰

    • 6月18日
  • ままり

    ままり

    必ずしも風邪で咳や鼻水が出てるわけではないときありますよね
    寒暖差もありますし

    なんか、休ませてほしいのかなと思っちゃいますけどね(汗)

    • 6月18日
はじめてのママリ

私がそのように書く時は悪化しないようにという意味で書くので「家では出ていなかったですがもし悪化するようでしたらまた教えてください」などがいいかなと思います。というか求めてます💦笑

咳や鼻水は悪化する前に治すのがいいですからね💧‬長引くので。