※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の進め方について 卵を初めてあげたけど大丈夫そう。新しい食材はどのくらいのペースで進めるのがいいか分からず。日にちをあけて進めるのが良いでしょうか?それとも続けてあげた方がいいですか?

卵について
生後7ヶ月の娘がいるのですが、今日初めて離乳食に卵をあげました!(耳かき程度)
アレルギー反応もなく大丈夫そうなのですが、進め方としては、日にちをあけてあげた方がいいのでしょうか?
それとも明日、明後日…と続けてあげた方がいいんですか??💦
新しい食材をあげる日もあってどのくらいのペースで進めたらいいのか分からずで…😥
教えていただけると助かります😱

コメント

はじめてのママリ

小児科で卵は2〜3日おきにして!と言われました😊

娘が卵黄4分の3まで平気で、1個でアレルギー発症しました😂
その時に、
そういうこともあるみたいです😂
2〜3日おきの体調いい日が確実と言ってました😊🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな事もあるんですね😳
    勉強になります🙇‍♂️
    2、3日置いてまた進めてみよう
    思います!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

卵って毎日あげると書いてあるものもあれば、2〜3日空けてからと書いてあるのもあり分かんないですよね😂
私も分からなかったです😇

私は最初は火曜日と金曜日にあげて、日を空けていました!
でも、週に2日だと全然進まない!でも毎日あげるのはちょっと、、と思っていたので、月水金にあげるという風にしました。
私も卵以外の新しい食材はあまり進めることができず、どうすれば!?と思っていました。
結果、野菜などのアレルギーが出ないであろうものは2回目の時にあげるようにして進めていきました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色んな文があり混乱しました😱笑

    色々と詳しく教えていただきありがとうございます!!
    とても参考になります😌

    • 6月20日