※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちろる
ココロ・悩み

部屋が汚くて悩んでいます。片付け方がわからず、毎日使うものをどこに置くか迷っています。どこから手をつければいいかわかりません。アドバイスください。

部屋が汚いので悩んでます。

昔から片付けが苦手でよく母に怒られたくらい
本当に苦手です。
離婚をし、現在息子と2人で暮らしていますが
子供が散らかすのはもちろん、私も散らかすので
とにかく汚いです。
検査はしてないですが私はたぶんADHDです。
掃除、片付けは嫌いじゃないです。
片付け方が本当にわかりません。
母に片付け方がわからないって言ったら
意味がわからないと言われてやっぱり
私がおかしいんだってなりました…

子供のがしっかりしてて、汚くなってきたら
片付けをしています。
ゴミなどは落ちてないんですけど
とにかく物が部屋中に散らかってます。
汚いから片付けようと毎日思うんですけど、
どれも必要なもので捨てるものじゃない、
必要だから置いておく、でも汚い。
もうどこからどうしたらいいのか…
なにから始めたらいいでしょうか?🥲
毎日使うものほどどこにどうしたらいいかわからないです。
明日も使うしなって思ってしまって、じゃあもう
そのままでいいやってなります。
毎日部屋が汚くていやになります。
写真お借りしたものですが、イメージこの写真のような感じです。
この写真をみても、汚いとは思いますが
なにから手をつけたらいいのか
全くわかりません😭
アドバイスほしいです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

収納が少ないですかね?🤔
あとはいらないものは捨てます!使えそうだけど…は絶対使わないので😂

  • ちろる

    ちろる


    使えそう…って思ってしまってるもの結構ありそうなので
    さっそく今日見直して捨ててみます😭🌀

    • 6月18日
はじめてのママリ

物が多いけど全部必要だと思うなら、使用頻度で優先度を決めるといいと思います🙌

毎日使う物は見える位置(例えばテレビのリモコンなら机の上など)でもいいと思いますし、その後、これ毎日は使わんな🤔けど必要だな🤔と思う物を見えない所(クローゼットや棚の中)に片付けるとか!
あと、平面(床や机の上)に物が多いと散らかって見えるので、浮かす収納(毎日使うバッグを床置きじゃなく、それをかける専用のフックを玄関につけたり)もいいと思います🙌

  • ちろる

    ちろる


    詳しく書いていただきありがとうございます😭
    毎日使う私のバッグと子供のバッグそのへんにいつもおいてて
    1番困ってました💦💦
    玄関にかけるのめちゃくちゃよさそうなのでやってみます🥹✨✨

    • 6月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    フックなら4つくらいバッグ吊るせるやつをダイソーでも売ってるので是非🙌

    • 6月19日
そら

床にものを置かない
を意識するだけでも違うかなと思います!

あとはものの住所を決めること(例えばお皿は食器棚にしまうように、ものの定位置を決めてあげる)

とりあえず箱をつくる(時間が出来たら片付ける一時的な避難場所です)

文房具はペン立て、書類は専用ケースに入れておく、など、同じような種類のものはまとめて1箇所に置くようにする

とかですかね🤔

  • ちろる

    ちろる


    避難場所がてんこもりになりそうです🥹笑
    定位置決めるところから
    やってみます!☺️
    ありがとうございます✨

    • 6月19日
るん

私自身子供3人いて、テーブルの上や床には一切物が無いです。
まずは本当に必要な物か考えてみて、
使うものは1箇所にまとめるとかでも変わるかと思います😊

明日も使うものでもクローゼットなどにしまうだけでも部屋はスッキリしますよ🙌🏻

  • ちろる

    ちろる


    お子さん3人もいらっしゃるのになにもないなんてすごいです😭😭
    なにもないのが理想です…🥲
    とりあえずまとめてみます…!!
    ありがとうございます☺️✨

    • 6月19日
かぁちゃん🔰

わー分かります!!ADHDです。
片付けれないです💦
片付けたいけどどこからやっていけばいいのか分からないの分かります😭
なのでうちも家の中やばいです😩

一気に全部やろうとしたらしんどくなるので、最初は机の上を片付けるところから私はやってます!!

  • ちろる

    ちろる


    なんでわからないのか自分でもわからないですよね🥲笑
    片付け得意な人の脳内はどういう思考なんだろうって思います😂

    机の上今朝もすごいことになってたので
    私も机からやってみます…✨

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

うちの夫も独身時代の部屋が写真のように床に物が散らばってる感じで一緒に片付けしました!

片付けする時のステップとして
・まずは床に落ちてる物を拾う
それぞれの物をあるべき場所に片付けます。
片付ける場所が無い物は場所を決めます。
・次はテーブルの上、ソファの上、と小分けでやっていくと楽でした。
全体を見ると途方に暮れてしまうので、部分的に見るのがコツです💡

  • ちろる

    ちろる


    すごくわかりやすいです!!
    忘れないようにメモにそのステップ書いておきました…!!✨
    昨日全体をみてやってて
    結局すすまなくてリタイアしたので
    今日からそのステップで
    やってみます☺️
    ありがとうございます✨

    • 6月19日
ままり

昔の私の部屋を見ているようです😂
私はすぐ汚部屋にしがちなのですが幸い?旦那が超片付け好きでそんな旦那から言われた事は"とにかく床に物を置かない!!" "使ったらあった場所にすぐ戻す!!"です🤣

  • ちろる

    ちろる


    旦那様がやってくれるの
    ありがたいですね🥹
    すぐ戻す!がポイントですね😂笑
    すぐ戻さないと二度と戻すことがないのでがんばります…✨

    • 6月19日
ちろる


皆様にいただいたアドバイスの元、
連日片付けをして
徐々にですがきれいになってきました☺️
片付けが少し楽しくなってきました!まだまだ片付けないといけないところはたくさんありますが、
日々散らかさないよう癖付けていきます✨
皆様本当にありがとうございました✨✨