※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
丸々だるま
子育て・グッズ

たぶん、気分で言ってるだけなんだろうしイヤイヤ期だしまだまだ赤ちゃ…

たぶん、気分で言ってるだけなんだろうし
イヤイヤ期だし
まだまだ赤ちゃん返り中なんだと思うけど

長女が保育園でなかなかバイバイが出来なくなって1ヶ月弱
ご機嫌でバイバイ出来る日もあるのですが、基本的には教室に入るとパパ(ママ)にベッタリ
靴下脱いで片付けたり、手洗いも自分で出来るのに「イヤッ」と拒否
手洗いなんとかして終わらせても、しがみついて離れない

家では「保育園行くー」「保育園行きたいな」とか言うんですが
時折「先生、イヤッ」「保育園、いらなーい」て言います
気になっているのは「先生、イヤッ」です
今まで一度もそんなこと言ったことなかったのに、この1週間で何度か言いました
過保護かもしれないですが、もしかして先生に意地悪されてたりするのだろうか、と不安になってしまいます
小さな園なので、よく見てくださる分、合わないと意地悪される可能性もある?

ただの2歳児の語彙力の無さであると思いたいのですが、心配です
こんな時、皆さんならどうされますか?

コメント