※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たか
お仕事

パート探しで緊張している方へ、成功者の意気込みやモチベーションを教えてください。

長年専業主婦で今パート探し中なんですが、まず最初にスーパーを受けましたが見事に落ちました。
けっこう面接行くにも緊張して…この先何回も落ちた場合、これが何回も!?と気分が上がりません。
同じような方で無事にパート見つかった方、どのような意気込みや、モチベーション、極意などありましたら、伝授して欲しいです‼

コメント

はじめてのママリ🔰

長年の専業主婦からというブランク・急なお休みがあるかもという子持ちって時点で不利だと考えましょ!🙆‍♀️
パートとはいえ、子育て落ち着いた人や若い子だって面接にきますからね😊
なので自分がダメだから〜とか思わない方が良いですよ✨
私もいくつか落ちて最初凹みましたが、次からは受かったらラッキーくらいな感覚でいろんなところ同時に応募してました👍

ポ🫨

専業主婦を5年続けて今の会社に勤めるまで、面接落ち、書類落ちを10社ほど経験しました🥲笑
最初の2.3社で落とされた時は正直めちゃくちゃ落ち込んだのですが、
未就学児のうちは受かりずらいよなあ、しょうがないよなあと半ば諦めながら応募してました !! ︎👍🏻 ̖́- 笑
働けたらラッキー!!くらいの気持ちがいいと思います ◎

後は履歴書を少し盛るといいですよ 😂
以前の職場でリーダーしてました!!とか、新人の指導役でした!!とか…笑

スーパー等の接客業はシフトの融通が意外と効かない、急な休みも正直嫌がられるせいもあるかと思います 🤔💭
私は倉庫.清掃の派遣を登録したら秒で受かりました !!
ちなみに現在はホテルの清掃業をしています 🧹⸒⸒

さくら

わたしも去年、13年間専業主婦からのパート探しに、一社目普通に落ちて同じ気持ちになりました笑笑
2社目で今の会社に採用いただき働かせてもらってます。たまたま短時間のちょこっとパートしたい人が都合よかったようでお互いに一致しました。今では週3で時間も長くなり結構成長しました!めげずに頑張ってください❗️

みるくティー☆

私も13年専業主婦から
パート探し。
以前事務していたからと応募した
パートは落ちました。
2社目は条件が合わず辞退。
3社目はやったこともない
サービス業の店舗スタッフで
採用になりました。
多分、パートは条件が合えば
割と受かりやすいと思うので
気負いせず、小さい子がいても
融通が効く職種なら
大丈夫な気がします。
頑張ってください

ユノッシー

わたしは土日のみで働こうと思い何回か面接してますが
5回くらいもう落ちてます😂😂
土日のみ歓迎!
小さいお子さんいても大丈夫!
って謳ってるのになぜ!!
と思いながら落ち込みながらまた応募します、、、
頑張りましょ😣