※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hannah
妊娠・出産

先輩ママさんに相談です。病院選びで悩んでいます。子連れ入院可能な病院を教えて欲しいです。金額や利便性も知りたいです。参考にさせていただきたいです。

先輩ママさんに病院について教えて欲しいです!!!

まだ妊娠検査薬を使っての確認ですが、2人目を妊娠しました。これから通う病院お産する病院についてですがまだ上の子が10ヶ月と幼いので子連れ入院をしたいと思っています。私は持病があり車の免許を持っていないので公共交通機関と徒歩で行くことになるのですが、糟屋郡の須恵に住んでいて子連れ入院ができる病院を教えていただきたいです。また、金額などもいくらぐらいかかったかなど教えていただけるとありがたいです!!

また、お産に近づいてきて子連れ入院できる病院に変えたりと色々な考えがあるかと思うのですが、参考にさせていただきたいのでいいこと悪いことなど教えていただけると嬉しいです!!

自分でも調べてみたのですが、全く分からず先輩ママさんに色々と教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

東区和白のそらレディースクリニックが子連れ入院できると聞いたことあります。

私自身そこで出産していないので詳細なことなどはわかりませんが…💦

  • hannah

    hannah

    そうなのですね!!
    調べても分からなかったのでその情報だけでもありがたいです!!
    ちなみになんですが、1人目の時は子宮口が4センチからなかなか進まず時間に余裕があったのですが、この病院に行くと車で向かっても50分ほどかかるみたいなのですがそのくらいの距離あっても大丈夫なもんですか??1人目の時は病院まで車で10分だったので考えたこともなくて💦
    人によって産まれる時間が違うのは分かっているので参考までに教えていただけたら嬉しいです!!

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コロナの影響でどこまで出来るかわからないですが…💦
    調べてみてください✨

    私が3人目の時は家から車で1時間以上かかる病院で出産しました!!陣痛が10分切って電話して、受診する流れでしたが私の場合は大丈夫でした!!
    病院には事前に家から1時間以上かかること伝えてましたよ☺️
    病院に相談していいと思います!!

    • 6月18日
  • hannah

    hannah

    20日に病院に行こうと思ってるのでそれまでに調べてみます!!
    そうなんですね!!事前に伝えておいた方がスムーズにいきそうですね!参考にさせていただきます✨

    • 6月18日
✾❁クロ✾❁

別の方が答えている、そらレディースクリニックは最近人気の病院で、遠くから通われてる方も多いです😃
ただ、車の免許をお持ちでないなら、須恵から通うのは時間がかかりすぎると思います💦
病院自体が駅近くじゃないので、大変ですよ😅

コロナも5類になって、子連れ入院できるとこも徐々に増えてきてると思います。
通いやすいお近くの病院から確認してみるのがいいかと思いますよ😂

  • hannah

    hannah

    人気の病院なんですね!!

    駅から遠いいのは少し考えますね💦須恵に産婦人科が無く交通手段も限られているので中々病院が見つからないんですよね、、、祖母や母が近くにいるのでお産が始まったら送ってもらうことは可能なのですが、通院となると自力で行くことになるのでできるだけ近場がいいのですが、、中々子連れ入院okの所がないです😭
    どこもokにしてくれたらいいんですけどね笑

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

4月にそらで出産しました👶
上の子がいるので子連れ入院ができる産院を探してそらに決めました。私も糟屋郡に住んでますが車で30分ぐらいかかってました。
急な陣痛で上の子を連れては大変だと思ったので計画分娩にしました。計画分娩だと病室が事前に準備してあるので旦那と上の子はそこで待っててもらうか、1階のキッズスペースで遊んでいてもいいと言われたのでそこで遊んで待っててもらいましたよ。

  • hannah

    hannah

    他に子連れ入院出来る病院はありましたか??
    どんな風に調べてました??
    計画分娩聞いたことはあったんですが考えたこともなかったです!
    立ち会いは出来ましたか??

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子もそらで産んでいてその時に子連れ出産ができるって聞いたので2人目もそら一択でした。
    立会いできましたよ。産まれるまでは面会時間関係なく病院にいれます。ただ、泊まるのであれば20時までに申請しないといけなかったです。
    計画分娩にして良かったです。出産日がわかってるので慌てることもなもないですし、経産婦だと朝から入院でその日には大体産まれるらしいので上の子の負担も少なかったと思ってます。

    • 6月18日
🧚🏻‍♀️

下2人をそらで出産しました。
昨年の4月は子連れ入院も子連れ立ち会いも可能でした!
特別室の他にファミリールーム?みたいなのがあって特別室くらい広く子供2人プラス新生児プラス大人2人でも全然大丈夫な広さでした!