※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お出かけ

6歳の子供と飛行機旅行で座席が離れる可能性があるか相談です。航空会社に確認済み。座席は当日確認か48時間前の予約解放で可能。他の方の経験を知りたいです。

8月に6歳なりたての年長児と飛行機に乗ります!
飛行機は初めて乗ります✈️

旅行会社を通して飛行機とホテルのセットを予約したのですが
座席の指定がネットから空き無しと表示され出来ません。

航空会社に電話し事情を話したところ
帰りの飛行機は子供と親1人を隣同士にしてもらえました(もう1人は別の席)
行きの飛行機は現時点で調節不可のため、48時間前の予約解放?で予約するか当日チェックインで確認してくださいと言われました。
窓口には連携しておきますと仰っていただきましたが、6歳なりたての幼稚園児でも座席が離れることはザラにありますか?
実際に同じ状況だった方で離れてしまった方や当日隣に調節できた方いらっしゃいますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

航空会社はどこですか?
私は離れたことないです💦
いつも電話で調整してもらってました!
非常口あたりは多分あいてるので、いけるんじゃないかなと思います!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    JALです🥹
    帰りは調節していただいたのですが、行きは難しい😓と言われてしまいまして💦1人で座ることになるならお金かかるけどキャンセル早めにした方がいいのかなと…

    • 6月18日
ぴっぴ

ザラではないけど、あり得ない話ではないです💦

仕事の出張で1人で乗っていたときは、かなりよく座席移動をお願いされました。事前に連絡くることもあれば、当日カウンターでお願いされることもありました。それだけ座席の調整ってよく発生するのかなと。
私はいつも受け入れてましたが、同僚にいつも断るとか言う人結構いましたね😅😅

  • ままり

    ままり

    やっぱりそうですよね🥲
    初めての飛行機なのに、1人で乗せるなんて可哀想で💦
    旅行の日程をずらすべきか可能性を信じて行くか迷ってます…🥲
    ぴっぴさんのようなお優しい方のが隣だと嬉しいのですが…予約が遅かった自分が悪いです🥲

    • 6月18日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    いえいえ、1人だったら断る理由ないと思うんですけどねー、、
    8月だと旅行会社がまとめておさえている席がかなり多いので、大丈夫な可能性の方が高いと思います🤔

    お子さんの性格によるかもですが、うちの子なら、意外とワクワクで乗る気がします😅

    • 6月18日
  • ままり

    ままり


    ぴっぴさん
    なるほど…🥹JTB通してネットから予約したんですが、予約時は空席○としか書いてなくて座席の予約不可とは思わず…8月までソワソワです😞💦

    もう6歳なのでうるさくしたりしないとは思うのですが、目の届くところにいないのが心配で🥹飛行機は楽しみにしてるようなので2時間ぐらいならなんとか耐えてくれるでしょうか😞

    • 6月18日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    JALやANAなら、6〜7歳くらいのお子さんの一人旅支援するサービス展開しているくらいですし、CAさんがとても気にかけてくださるので大丈夫だと思いますよ😊
    耳抜きだけ心配なので、アメとかラムネとか持たせると良いと思います。あとは水筒かペットボトルですかね💡気圧の関係で水が溢れやすいので、ストロータイプではなくて直飲みタイプが良いですよ!

    • 6月18日
  • ままり

    ままり

    とても参考になります😍!
    直飲みタイプがいいのですね✨
    気圧の関係で水が溢れやすいんですね、、はじめてしりました🥰!!飛行機ほぼ乗らないので知らないことばかりでありがたいです😍

    • 6月18日
ぽろママ

とりあえず予約してる人もいるので、直前になると予定が変わって座席が空くこともありますよ!ちょこちょこサイトをチェックしてみて下さい🤗

  • ままり

    ままり

    遅くなってしまってごめんなさい🙇‍♀️
    とりあえず予約してるだけの人もいるんですね、、‼️
    こまめにチェックしてみます🤍ありがとうございます😭

    • 6月21日