※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめぞう
子育て・グッズ

子供が寝床から3回も落ちてしまいました。今後は必ずベビーベッドに置くように気をつけます。

私の不注意です。
あるあるで共感してもらえたらいいので、批判はしないで欲しいです。

大人の寝床に置いといて、ちょっと目を離した隙に、マットレスから落ちる😭(高さ23センチぐらい)
1回目は、落ちても泣きもせず寝ていた(見に行ったら落ちてた)
2回目は、落ちて充電コードに頭が当たって泣いた
3回目は、落ちてウェットティッシュケースに頭が当たって泣いた

お弁当作りに行ったり、歯磨きしに行ったりした際に落ちました😓

ちょっと何かするなら、必ずベビーベッドに置くべきですね。
息子、ほんとごめん…🙏

コメント

ままり

え、3回も?!
でも20センチくらいなら落ちたっていうか微妙だと思いますけど(笑)

まぁ見てないときに限ってっていうのはあるあるですよね

つかまり立ち始めたら何故か見てないときに限ってコケたり、ぶつけたりしてました(笑)

  • まめぞう

    まめぞう

    そうなんですよね😓

    転がったが正しいかもです笑

    つかまり立ちも、ヒヤヒヤしますね💦

    • 6月18日
ママリ

我が家もあるあるです、、
隣で添い寝してて、わたしがちょっとウトウトした間に
そこに挟まる!?みたいな隙間に、そんな向きで!?って落ちてる時あります😇
いまはベビーサークルあけてると簡単に突破するので完全封鎖してます笑
見てない時に色々やっちゃうんですよね〜😂

  • まめぞう

    まめぞう

    見てない時に…もー勘弁してて感じです💦

    ベビーサークル、突破もするんですねww

    足の力強いから、意外と簡単に動き回ってるのかもです💦

    • 6月18日
ママリ

私もベッドで一緒に寝ててこれまで6回くらい落ちてます😂
着地がたまたまうまいのか気づいたら下に転がってたことも…
対策してるんですけど足が強くてすごい移動して落ちてます😂

  • まめぞう

    まめぞう

    ローベッドですか?
    うちはまだこの4月に越してきたばかりで、旦那が朝仕事行った後に、一緒に寝てます。たまに授乳しながら寝落ちて、そのまま息子も一緒に寝たり…。
    1回目は多分うまかったみたいで寝てました💦

    どんな対策してますか?

    うちの息子もたぶん足の力は強いんだと思います。
    真ん中の方に置いてたのに…

    ベビーベッドでねても、寝相悪く
    て、連日寝不足です

    • 6月18日
  • ママリ

    ママリ

    ローベッドです!
    柵みたいなのベッドにつけてますがないところまで進んで落ちてるみたいです😂

    • 6月18日
  • まめぞう

    まめぞう

    対策よりも好奇心が勝ってますね笑

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

うちはベビーベッドでは寝てくれなくて新生児の頃からベッドで添い寝です💦
寝返りがあまりできない時はタオルを巻いて荷紐で縛った大きいペットボトルを横に置いたり寝返り防止クッションを買ったりしましたが突破できるようになったのでベッドとベビーベッドの配置換えをして壁とベビーベッドとベッドってフレームを結束ベルトで隙間が開かないようにして壁とで3辺ガード、足元もダイソーで柵とクッションを買って結束ベルトでベットフレームとくっつけて塞いで落ちないようにしました❣️
唯一出入りで少し開いているところももし落ちてしまった時用に下にクッションタイルと小さい敷きパット置いてます❗️👀

  • まめぞう

    まめぞう

    私もこれから置かないようにするか、何かクッションを置くようにしたいと思います💦

    • 6月18日