※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みずきママ
子育て・グッズ

朝ごはんについて悩んでいます。朝は忙しく、食べさせるのが難しいです。しっかり食べさせる必要があるでしょうか?ヨーグルトとフルーツだけでは少ないでしょうか。

生後9ヶ月の朝ごはんについて
4月から保育園に通わせているので、今月から離乳食も3回食に移行し、保育園に行く前に朝も食べさせて行ってますが、朝が早いこともあり、お腹があまり空いてないのか、ほとんど食べてくれず、朝のバタバタしている時に食べさせながら拒否られたりグズられるとイライラしてしまい、、、。(パンとか手掴みで食べられるものを与えている間にこっちは用意したりしたいのですが、卵アレルギーなのでパンなども与えられず)やはり朝ごはんはしっかりあげないといけないでしょうか? ヨーグルトとフルーツだけとかは少ないでしょうか。。

コメント

ちゃんみー

9ヶ月でミルクは飲ませてないですか?🧐🧐

  • みずきママ

    みずきママ

    ミルクも飲ませています!
    離乳食後のミルクはもう基本飲ませていませんが、離乳食をあまりにも残したりしたら飲ませていて、あとは寝る前に飲ませています!

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

卵を使わない蒸しパンなどをあげるのはいかがですか?
うちは、米粉と豆乳と野菜フレークで蒸しパンを作っておいて、つかみ食べさせています😊10分くらいで作れるし冷凍ストックできるので便利ですよ!米粉で炭水化物、豆乳でたんぱく質、野菜フレークでビタミンが取れるのでラクしてます😋

  • みずきママ

    みずきママ

    ありがとうございます。
    同じく卵使ってない蒸しパンやパンケーキの素を買って作ったのですが、せんべいはすぐに掴み食べするのですが、蒸しパンやパンケーキは掴み食べしてくれず、、、口に入れれたとしても、硬いのか、オェーッとえずきます。、。(笑)

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🙈たしかに蒸しパンのときは詰まると怖いのでお茶を用意して横にいます💦食べやすいものだと野菜スティックとかですかね🤔
    お子さんがお腹いっぱいになるなら、むしろ朝はヨーグルトとフルーツでいい気がします😅💕お昼は保育園だし、夜ご飯はちゃんと栄養を考えて作ってあげれば1日トータル🙆‍♀️だと思います🫶

    • 6月18日
もも

うちも毎朝5時に起きますが、起きたばかりで食欲がなく主食は大体残します。

朝はヨーグルトとフルーツだけでもミルクで補えば大丈夫だと思います😊

  • みずきママ

    みずきママ

    🍼の回数をもうそろそろ減らしたいので、朝ごはんの後も🍼は無しにしたいところなのですが、、😭なかなかうまくいかないですね🫠🥹

    • 6月18日
  • もも

    もも

    難しいですよね…朝はとても忙しいのでイライラする気持ちわかります。もう少し余裕が欲しいです😅
    食べないのは朝だけでお昼は保育園でよく食べているんですかね🤔
    昼夜食べているならまだ無理に食べさせなくてもいい気がします。

    • 6月18日