※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

トイトレ成功例を教えてください。例えば、ベッドでおねしょ◯回、ラグでお漏らし◯回など。トイトレ成功時の大物洗濯回数が知りたいです。

トイトレでうちは失敗は少なめで完了できた!っていう方、具体的にどのくらいの失敗で済んだか教えて欲しいです!
ベッドでおねしょ◯回、ラグでお漏らし◯回、みたいな、、、
昔から洗濯が家事の中で1番嫌いで、トイトレ始めるのが億劫過ぎて🤣
トイトレもしスムーズにいった場合、大物の洗濯の回数がどのくらいなのか、やる気を出すために知りたいです🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳児です
3歳6ヶ月ぐらいの時まで本人がトイトレ拒否し、急にやる気を出して1週間でパンツになりました😊
・お漏らし(自宅フローリング上5回程度)
・おねしょ1回
・おねしょ(ズボンが若干濡れてシーツまでは達していない)3回


ラグは敷いていません🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    やっぱ3歳過ぎるとスムーズにいきそうですね🥹
    おねしょの回数が少ないのはほんと助かります😭✨

    • 6月20日
ママリ

次男がおねしょ2回、リビングでの失敗が2回(たまたまフローリングで)、トイレまで行けたけど間に合わずにトイレの床を汚したのが1回です🤗

うんちの失敗はないです👍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    すごい少ないですね✨
    うんちの失敗とかされたらもう全部捨ててしまいそう笑

    • 6月20日