※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ママ友との関係で疲れています。送迎でストレスを感じている方がいます。

幼稚園で徒歩通園の方!
ママは毎日楽しく送り迎えしていますか?

私はママ友関係に疲れています…
朝送りに行ってたまたまママ友にあうと少なくとも1時間、長いと2時間くらい立ち話。だから会わないように時間調整して出発したり。
帰りはささっと帰りたいのにママ友の子があそぼー!って言うのでそのまま2時間くらい遊んで、帰ってから超バタバタ。別の日は娘も帰るって言うからササッと帰ろうとしても後ろからついてきて結局帰り道一緒に帰ることになったり。
そしてそのママは過去に壮絶なママ友トラブルがあったらしく、それの影響なのか、周りのママも最近なんだか私に冷たいような気がして…
普通に、娘のことだけ考えて送迎したいだけなのに、周りに気を遣いすぎて疲れました。

皆さんは何もストレスなく送迎しているのでしょうか?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

私はそれが嫌で、家から園は近かったのですがバス通園にしていました😂
その時はまだ下の子も小さかったのもありますが。
それか今日は予定があってごめんね〜と言って徐々に距離を置くかですかね〜。相手の事を考えられるママ友なら、自分都合で毎回そんなに誘ってきません。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    実は元々バスだったのですが、バス停のママも毎日1〜2時間話す人で…😇半日で帰ってくる日なんてもうそのままお迎えの時間になるんじゃないか?ってくらいで😰
    それでバス辞めたのに、徒歩は徒歩でこんな感じです…
    下の子のミルクの時間だから〜(本当はそんなに急いでないけど)とか断ったりしますが、わざわざ断る理由を考えなきゃいけないのもしんどくなってきます…

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさかのバス停のママもでしたか!🤦‍♀️
    話好きの人って全然帰してくれませんよね💦
    やはりこちらから理由をつけて断るしかないですね…。

    • 6月18日
mnrhnk

話ししたりはしますが…よくて5分です🤣
じゃあまた明日ねーって感じですぐに別れます😂

朝は用事あるからまたあとでね〜(降園時)
帰りはまた明日ね〜
で、帰りましょう!!!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    私が元々断れない性格なのもあって、じゃあまた明日ねーが出来なくて😇😭相手が話したがっていたり遊びたがっていたら合わせてしまうんですよね…😭スムーズで自然にお別れできるスキルが欲しい😭

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

挨拶して軽く話して終わりです🥺
朝少なくとも1時間、帰り2時間ってキツいですね😱
長くなりそうなら切り上げますよー!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    やっぱおかしいですよね💦
    切り上げるのが苦手で…😭相手に合わせてしまう性格なのもあるし、今まで毎日長時間話してきたのに突然切り上げて帰るようになったら何か怪しまれるかな?とか😭
    何より、他のママが冷たいのがしんどいです…ママ友トラブルとか巻き込まれたくないのに…😩

    • 6月18日
こっぴー

話し出すとほんと長くなりますよねー
みんなほんと暇してるのかな🤣🤣

もう洗濯まわしてて終わる頃だから早く帰って干さないとー!
またねー!ってさっと朝は帰るとかですかねー😌

5ヶ月の子を連れて長い立ち話に参加されてるんですか?大変すぎますーー🥺
おむつ変えないと!!とかなにかと理由つけて立ち去ります笑