※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
戌の日
子育て・グッズ

上の子が幼稚園、下の子が保育園に通わせる場合、保育料は半額になりますか?朝の送迎はどうすればいいですか?

上の子が幼稚園に通っていて、現在2人目妊娠中です。
早く仕事に復帰したい、稼ぎたいという理由で0歳児で保育園に入れようと思っています。
上の子が幼稚園、下の子は保育園でも2人目扱いで保育料は半額になるのでしょうか?

また、同じように幼稚園と保育園に通わせてる方は、朝の送迎はどうしていますか?
幼稚園なので9時ごろに乗るバス通園です。
保育園は9時までには登園完了してるらしいですが、その場合上の子を車に乗せて保育園に送ることになるのでしょうか?

本当は下の子も3歳まで待って幼稚園にいれるのが楽なのでしょうが、やっと慣れてきた仕事を辞めたくないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは一時期上の子幼稚園、下の子保育園で2年間過ごしましたがその間下の子半額でしたよ😌
仕事の関係上、バス通園じゃないのですが保育園→幼稚園で連れてってました。

みんてぃ

自治体によって違うので、役所に確認が良いです。
我が家は今年の3月まで、上の子幼稚園下の子は保育園でした。
下の子の送りは基本的に旦那担当でした。
年に2,3回、旦那が朝早くて送っていけないときは、上の子をバスに乗せてから下の子を連れて行ってました。(9時10分ごろ到着)
次女の保育園は、9時30分までに登園してればOKでした🙆‍♀️