※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

近所のママ友との付き合いについて悩んでいます。子供のサッカー活動やママ友との交流が週末に重なり、ストレスを感じています。どうしたらいいでしょうか?

母同士の友達づきあいについて質問です

4歳男の子を育てている母です

最近近所の小学生のお母さんとお話しする機会が多く、
子が小学生になり大きくなった時のママ友付き合いの
お話を聞けば聞くほど私にできるかな…と不安になってしまい質問させていただきます

その小学生のお友達はサッカーを習っていて毎週末のように試合があります
私の子も小学生になったらサッカーを習いたいと言っているのですが…

その毎週サッカーの試合後、お友達が泊まりにくるのは当たり前で、日によってはママ友同士飲みに行ったり、または家族みんなでお友達の家に泊まりに行き深夜朝方まで飲んだり…
子供達みんなも含めバーベキューなどをよくするそうです
まず毎週末の休みの日にその状況が私の性格上しんどくて…

今はまだ習い事も何もしていないので週末は家族でどこかに出かけたり実家に帰ったりして家族時間をゆっくり楽しく過ごすのが私のご褒美というかとても幸せな時間です
それがなくなり毎週末はサッカーの試合、試合後は友達みんなでご飯を食べに行き、状況によっては子供達を家に泊める。
ママ友同士の飲み会などでは深夜朝方まで飲むこともよくあるらしく、そういったこともとても苦手です…

ですが試合後は子供もきっとお友達がご飯食べに行くなら一緒に行きたいでしょうし、お泊まりするとなるなら行きたいというでしょう。お友達が息子の家に泊まりたいといえば泊まっていって欲しいとなるでしょう。
ママ友同士飲み会行こうとなれば関係を良く保つためにも参加した方がいいでしょう。
私が苦手だから、やりたくないからといってそういうことを避けてしまっては、息子がチームにいづらくなってしまいます。

ですが平日は仕事、週末はサッカーの試合、その後はそのお友達関係で深夜朝方まで一緒と考えるともうゾッとしてしまいます…。

そのお友達お母さんはそれがとても楽しいようで楽しそうにお話しするのですが、私もそれをやらなければならないのかと思うと気が滅入ってしまいます…
避けられないことなのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ陽キャですね!
毎週サッカーの試合は結構あると思いますが、毎週泊まりはそのママさんたちのところだけでは…?
ママ友同士の飲み会とか、飲めないし、私は行きたくないです🤣
サッカーって11人スポーツじゃないですか、全員が全員そうじゃないと思いますよ?
その年代にもよると思いますし…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり陽キャなんですかね…?話した感じはすごく落ち着いてて綺麗なママさんなんですけど…😂
    でもそれが当たり前ではないと聞いて安心しました😢
    ありがとうございます!

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

全然そんな事ないです😂
そのママさんがだいぶアクティブなだけかなーと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりアクティブな方なんですね…サッカーチームの雰囲気とかもあるのでしょうか…🤔
    サッカーチームに入れることに不安しかなかったので少し安心しましたありがとうございます!

    • 6月18日
ぽんママ

毎週末、練習や試合はサッカーをやる上では覚悟しなきゃだと思います💦
役員とか待機当番なんかもあると思うので。
ただ、友達が泊まりに来るとかに飲み会とかは絶対じゃないし、行かなくても良いかと💦
なんなら、サッカーチームって探すと沢山あるので、サッカーやりたいなら、自分に合ったチームを見つけても良いかと思いますよ!
(チームによっては待機当番なしだったり、順番でとかいろいろだと思うので)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね…週末の試合は付き合い云々ではなく習っていく上で当たり前のことですものね…
    田舎に住んでいるもので、チームがそんなになくて…💦
    でも探してみようと思います!!ありがとうございます!

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

もし毎週末サッカーで潰れてしまうのが嫌でしたら、まずはスポ少やクラブチームに入るのではなく、練習だけのスクールを探されたらどうでしょうか?

また、チームによっては学年が上がるにつれて試合の数が増えるので毎週末になることもありますが、低学年のうちは週末どちらか、とか頻度が少ないチームだったり、送迎を完全に行ってくれるところだったり(これは少なめ)色々あります。

まずはそのお知り合いのチーム以外を探されたらいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    練習だけのスクールなどもあるんですね!😳

    なるほどでも皆さんの話聞いて週末の覚悟は少し出来てきました…

    田舎なもんであまりサッカーチームがなくて…😢
    とりあえず知り合い以外のサッカーチームがどんな感じなのか調べてみようと思います!ありがとうございます!

    • 6月18日
yu-s

少スポは土日も潰れるし、嫌だなと思って

ちょっと高いですがスクール選びました!

テクニックも磨けるしそっちのが合うと思って選びました!