![ポーチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
3月に私が体調が悪くなり、花粉症か黄砂かと思っていたため、コロナとわかるまでは普段と同じように生活していました。自分で調べてその後コロナと判明。
子どもにはまだ移ってないかもしれないから!!とできる感染対策をしようと全ての窓を全開にし、私はマスクをして触ったところ、使ったところは消毒をして、上の子どもにも消毒させ、過ごしました。
その後なぜか1番接する時間が短く、食事も寝室も別の旦那がダウン…
戦力外でしたので、熱があってもやるしかないとなるべく距離を保ちながらも、お風呂のお世話をしたり、食事を作りました。下の子は授乳もあり、寝かしつけなどもどうしても大人が一緒にすごなさいとだったのでべったりでしたが、幸い子供には移らず…なのか症状が出ずでした。
参考になるかわかりませんが、我が家はこのように過ごしました。
お大事になさってください。息子さんにもうつりませんように…
ポーチ
ありがとうございます😭
夫は元々戦力外で、普段はマスクをさせないとしないのに、私がなってからは。せっせこマスクをしています
私が上の部屋で寝て、息子は一つ下に寝たり過ごしてもらいましたが、寝るときに私といまだに添寝していたので、おとといは泣いてなかなか寝られず、
昨日は寝る直前まで元気だったけどいきなり、お腹痛いとなり、
ゆるいうんちをしたらしく、
そのご私が離れたところで本を読んであげたら、寝たんだけど、気持ち悪くて吐いたらしいです。
昨日は一日わたしはまだ寝ていたし、
同居する妹は、在宅ワークしてくれながら、息子を、見ていてくれたけど、やっぱり、水分摂取とか部屋の室温とか、細かくは見てはいられない感じで、
おととい夜は夫とお風呂に入ったけど、
なんと、下着を着ないでパジャマ着せたらしく、お腹出して寝たならお腹なんてすぐ痛くなるし、
私が発熱してから、今日で四日目、
下痢嘔吐が、気持ち的なもので、コロナではない事を願うばかりです。
とにかくマスクつけていたら、
喋らなければ近づいていいのか、
マスク付けていても、喋らなくても、発症から五日間はできるなら同じ空間にはいない方がいいのか、
難しいですね、
初めて悪寒があった日の昼間はプールで息子と遊んだりしていたし、普段私にベタベタだから、感染してないわけないし😅