![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ
うちの娘も2年経ってますが同じです!
少なからず気は遣うし
自由に何もかもできるわけではないですからね。。
集団生活が嫌いというより
当然の心理ではないでしょうか😌
大人も社会で働くの疲れるし
それと同じかなーと
大人からしたら遊んでるだけじゃんって話ですが(笑)
時間を決められ、
やることを決められ、
みんなで同じように動くように言われ、
甘えられる親もおらず
子供も大変ですよね🥺
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
うちの子も1歳から保育園に通っていますが、保育園より家にいたいようです。
毎日、明日休み??お休みして家にいたいと言ってきます。
でもお友達もいるし、園にいれば楽しんでいるようです。
なんでこんなに言うのかな??と心配になりますが、この子はそういう子なんだなぁと思うようになりました笑
保育園は楽しいけれど、集団なので自分のペースではできなかったり、疲れたりはするので家にいたいと思っているのではないかな?と思います。
お子さんにとってお家がリラックスできる場所だということではないでしょうかね?
コメント