※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

キッチンの下がり天井について悩んでいます。青と緑のどちらにするか迷っています。赤の提案もありますが、どちらがすっきりするでしょうか。

キッチンの下がり天井した方いますか?

どっちにするか悩んでます!
コメントいただければ助かります!

添付写真
青が下がり天井部分で木目+間接照明
緑がダクトの関係で20センチ天井さがります(白壁)

コメントの画像
赤でキッチン全体的に下がり天井にして
ダクトもそこに組み込む

個人的には青緑の方を予定してたのですが、
(横長のLDKなので下がり天井も細長くしたら
奥行きでて広く見えるかな?と)

赤の方がすっきりしますかね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

こちらがキッチン全体を下がり天井にした場合です

課金ちゃん

なんかどちらも中途半端ですね🤔

それなら私は思い切って、グリーンの部分も合わせてみんな天井高2250に合わせちゃいます🙋‍♀️

2250あれば、各メーカーのキッチンやカップボードの規格品も問題なく入るので、2300と5cmしか変わらない所に段差を付けるよりスマートですね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    青を緑の天井高に合わせるということですか?👀
    青は下がり天井なので深くしすぎるとどうなんだろう..とイメージがつきにくいですが、確かに揃ってた方が綺麗ですかね!

    • 6月18日
  • 課金ちゃん

    課金ちゃん

    周りの天井高は2450ということですかね?💡

    間接照明入れるなら、段差が20cmくらいあってもちょうどよくプランできそうですし、なんならそこまで天井高あるなら、設計段階でダクトも天井裏にやれるだろと個人的には思います😊

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    天井高は2500です!
    ダクトの件もう一度設計士さんに相談してみます
    ありがとうございます☺️

    • 6月18日