※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

悪阻による傷病手当支給申請書の2枚について、発症日の記入に関して疑問があります。空欄で受理されるか、11月分の申請書に10月半ばの日付を書いても問題ないか知りたいです。

悪阻による傷病手当支給申請書についてです。
10月半ば〜11月半ばの1ヶ月妊娠悪阻で休みました。
なので申請書は2枚になると思うのですが…
1枚目は発症日空欄で2枚目は10月半ばの日付が書かれていました。
空欄だと受理されるのか?
2枚目は11月分の申請書になるが発症日は10月半ばの日付でいいのか?
ご存知の方いらっしゃいますか?

コメント

ママリ

2枚に分ける必要ないと思いますが1枚ではダメなのですか?

はじめてのママリ🔰

申請書が2枚になるというのは10月分と11月分をそれぞれ申請するということですか?

分けてでも申請できますが、10月分と11月分を一緒にも申請できますよ!

M.say.1

1ヶ月続けて休んだのであれば1枚にまとめて問題ないですが、会社からの指定ですか?
1枚目が初回申請になると思うのでどちらも同じ日付になるはずです。
空欄だと不明と記載されてました!

はじめてのママリ🔰

皆様ありがとうございます!
会社の規定で分けて提出するようにと言われました…