![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが食事中に落ち着かず、多動や退行を心配しています。同じ経験の方、座って食事ができるようになる時期や改善方法を教えてください。
食事中歩く、座ってられない、片足曲げたりして両足を床につけてくれないです😭
食事以外でも落ち着いて座って遊べず、独り言言いながら歩き回っていて、多動?と疑っています😫
最近指示も通りにくくなってきて、あれ?退行?と不安です😱
このくらいの月齢で大人しく食事してくれなかったお子さんいらっしゃる方、その後大人しく座って外食とかできるようになりましたか?
◯歳頃にきちんと座って食事できるようになった、こういう環境ならできる、これを改善したらできるようになった等、ありましたら皆様ご教示ください🙇
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
長男が早くからベルトなしの椅子になって歩き回ってました、
幼稚園入ってからはだいぶ良くなりました。
今は次男がやってるので現象としては止まってませんが…
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
幼稚園ですか…
いつになったら、ゆっくり食事できるのか…🫠🫠